金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
取材レポート >> 記事詳細

2019/11/14

【グッドウェイ/ベイシス・テクノロジー】人工知能を応用したAMLの最新動向とは!?「AI for AML Conference~人工知能を応用したAMLの最新動向」を開催!

| by:ウェブ管理者

 2019年11月6日(水)、グッドウェイは、日本橋室町(三越前)にある野村コンファレンスプラザ日本橋において、「AI for AML Conference~人工知能を応用したAMLの最新動向 」をAIを活用した多言語テキスト解析のソフトウェア企業であるベイシス・テクノロジーと共催で開催した。


 当日は金融機関、官公庁・公的機関等の他、AMLソリューションやサービスを提供するコンサルタント、シンクタンク、システム・ソリューション提供企業、自然言語等の人工知能の応用に関心のある参加者が多数来場した。



【開会挨拶】長谷川 純一氏 (ベイシス・テクノロジー 代表取締役)

 開会挨拶で長谷川氏は「人工知能・機械学習がアンチマネーロンダリングにどのように貢献するのか?また、このような最新のテクノロジーと当局の規制の間のギャップをどのように埋めていくかなどの話をもとに、皆様の知見を深めて頂ければ。」と語って挨拶した。



【基調講演】「AML規制への取り組みと実務」では、 山崎 千春氏(KPMG あずさ監査法人 金融事業部 金融アドバイザリー部 マネージング・ディレクター)が登壇。AML/CFTコンプライアンスにおける規制のトレンド、金融機関の実務上の課題などの他、AIなどのエマージング・テクノロジーにおける対応フレームワークについて解説した。



【講演】「日本の金融業界におけるAIイノベーションと規制」では、 ジョナサン・エプスタイン氏(MoneyTree  会長 Paypal 元日本代表)が登壇。PayPalなどでの経験を基に米国と日本における実例を取り上げ、さまざまな課題と対応策を紹介した。



【講演】「アンチマネーローンダリングへの人工知能のマッピング - 実用ガイド 」では、 アレックス・デトメリング氏(Basis Technology  マーケティング戦略責任者)、 ハナ・マッキンゼー=マギュリーズ氏(Basis Technology  テキスト解析ツール 担当プロダクトマネージャー)が登壇。銀行がアプリケーションを使っていかにして犯罪と戦うか、AI が AML の問題の多くに対処できる点を紹介した。


【講演】「AMLの未来:AI でコンプライアンスがどう変わるか」では、 マシュー・ヴァン・ブスカーク氏(Hummingbird Regtech 共同最高経営責任者)が登壇。規制者の立場からテクノロジストへ転じたブスカーク氏が、規制の将来ビジョンと、AIによってもたらされる未来について解説した。


【講演】「Sensemaker ソリューション概要」では、 ヴァムズィ・コドゥル氏(Quantiply  製品担当部門長)が登壇。AIとインテリジェントオートメーションの活用などについて紹介した。


【基調講演】「AMLのすばらしい新世界: Fintech、Regtechとイノベーション」では、ジョアン・ベアフット氏(Alliance for Innovative Regulation 代表)が登壇。新しいAMLの世界とはどのようなものなのか、これからの動向について見解を披露した。


 すべてのプログラムが終了後、懇親会も行われた。

 グッドウェイが毎年開催しているAMLコンファレンス、次回開催は2020年2月7日(金)が予定されている。 

(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )





17:42 | 取材:金融・IT業界向け

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.