③テキストマイニング <製品概要> 対話要約の結果や対応履歴の分析を行う機能を提供するソリューションです。使いやすいユーザーインターフェースにより、膨大なVOC(Voice of Customer:顧客の声)データを集計・分析し、目的に合わせたデータの分類・可視化を行うことができます。さらに、AIによる自動分類(機械学習のアルゴリズムを利用してデータを分類)や新たな気付きを得られことができる豊富な分類・分析が可能です。
AIを活用した中古不動産流通ポータルサービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社 GA technologies [ジーエーテクノロジーズ](本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、2月20日より不動産オーナー向け資産管理アプリRenosy Insight[リノシーインサイト]に詳細設定などの機能拡充を行い、「OWNR by RENOSY[オーナーバイリノシー]」としてフルリニューアルいたします。
当社は2018年2月より不動産投資家向けアプリ「Renosy Insight」を提供し、当社の不動産投資顧客のうち「Renosy Insight」の登録率は74.67%(2019年1月30日時点)と高い登録率を記録しております。「Renosy Insight」はユーザーの長期にわたる不動産投資のパートナーとして、一人ひとりの資産形成に寄り添うサービスを目指してまいりました。この度、更なるオーナーの運用計画をサポートすべく、ユーザー毎にことなる設備投資や修繕費積立金などの詳細設定を実現し、拡張性を考慮したUIへとフルリニューアルいたしました。また、名称も「OWNR by RENOSY」に変更いたしました。
※2 2019年2月19日現在、SBI証券向けに「WealthNavi for SBI証券」、住信SBIネット銀行向けに「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」、全日本空輸(ANA)向けに「WealthNavi for ANA」、ソニー銀行向けに「WealthNavi for ソニー銀行」、イオン銀行向けに「WealthNavi for イオン銀行」、横浜銀行向けに「WealthNavi for 横浜銀行」、日本航空(JAL)向けに「WealthNavi for JAL」、東急カード向けに「WealthNavi for TOKYU POINT」、じぶん銀行向けに「WealthNavi for じぶん銀行」の提供を行っています。