金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】
12345
2025/07/07new

【日本システム技術】多様な接点によるゴールベースアプローチの実践を支援~琉球銀行次世代CRM/SFAシステム本稼働~

| by:ウェブ管理者
 日本システム技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:平林 卓、以下「JAST」)は、株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 社長執行役員:佐藤 秀哉、以下「テラスカイ」)との共同開発体制により、Salesforce Financial Services Cloud(以下「Financial Services Cloud」)を株式会社琉球銀行(本店:沖縄県那覇市、取締役頭取:島袋 健、以下「琉球銀行」)へ導入し、本稼働を迎えたことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000132.000092153.html

14:03 | IT:一般
2025/07/07new

【日本オラクル】オラクルの生成AIサービスでヤマトコンタクトサービスの顧客サポート業務を改善

| by:ウェブ管理者
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、取締役 執行役 社長:三澤 智光)は、ヤマトグループのコンタクトセンターおよびBPO業務を担うヤマトコンタクトサービス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:樽見 宏、以下:ヤマトコンタクトサービス)の顧客サポート業務を、「Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Generative AI」サービスと「Oracle Database 23ai」を活用して効率化しました。具体的には、メール対応業務において、自己解決可能な問い合わせへのFAQ提案マッチ率を従来の約2倍となる85%まで向上させることで、宅急便の配送で生じるメール問い合わせ対応業務のうち、約20%をAIによって自動処理・抑制することに成功しています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000404.000057729.html

14:02 | IT:一般
2025/07/07new

【SCSK】アルムナイ(退職者)と繋がる「SCSK Alumni Network」を開設

| by:ウェブ管理者
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、2025年4月よりアルムナイ(退職者)との繋がりを構築し、共創の場として「SCSK Alumni Network(アルムナイネットワーク)」を開設しました。アルムナイとの交流を通じて、新たな知見の獲得やビジネス協業を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000152961.html

14:01 | IT:一般
2025/07/07new

【オービックビジネスコンサルタント】OBCと岩手銀行、奉行クラウドを活用したビジネスマッチング協業を強化

| by:ウェブ管理者
勘定奉行をはじめとする奉行クラウドなどの基幹業務システムを開発・販売する株式会社オービックビジネスコンサルタント(代表取締役社長:和田 成史/本社:東京都新宿区/以下OBC)は、株式会社岩手銀行(代表取締役頭取:岩山 徹/本社:岩手県盛岡市/以下岩手銀行)と従来締結済のビジネスマッチング契約について、今般契約内容を見直し、連携を強化していきます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000211.000026471.html

14:00 | IT:一般
2025/07/04new

【Trust】Trust、ホールディングス経営体制へ移行。新代表取締役社長に友田恭輔・湯山敬太が就任。

| by:ウェブ管理者
「テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る」をミッションに掲げるTrust株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:友田恭輔、湯山敬太、以下「Trust」)は、事業の更なる発展を目的として、2025年7月1日付で持株会社「Trustホールディングス」を設立し、ホールディングス経営体制へ移行いたしました。加えて、新たに共同代表取締役社長として友田恭輔、湯山敬太、取締役会長として岡田拓郎が就任したことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000131321.html

12:05 | IT:一般
2025/07/04new

【Helpfeel】北陸銀行、ヘルプデスクをAI化。行内の業務ノウハウを約1,800件のデータに整理、検索可能に

| by:ウェブ管理者
AI検索で自己解決を促進するヘルプデスクシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」を提供する株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、株式会社北陸銀行(富山県富山市、代表取締役頭取:中澤 宏、以下「北陸銀行」)がHelpfeelを導入し、電子会議室内に蓄積された業務ノウハウデータを行員がいつでも検索・閲覧できるAIヘルプデスクとして約1,800件の情報を整備し、行内の業務効率化を実現したことをお知らせします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000027275.html

12:04 | IT:一般
2025/07/04new

【MILIZE】MILIZE、ゆうちょ銀行に「おかねの未来図」を セイコーソリューションズとともに提供開始

| by:ウェブ管理者
株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 徹、以下「MILIZE」)は、セイコーソリューションズ株式会社(本社:千葉県千葉市 、代表取締役社長:関根 淳、以下「セイコーソリューションズ 」)と、株式会社ゆうちょ銀行(本社:東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長:笠間 貴之、以下「ゆうちょ銀行」)に、「おかねの未来図」の提供を開始しましたことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000034351.html

12:03 | IT:一般
2025/07/04new

【トリニティ・テクノロジー】トリニティ・テクノロジーが大樹生命保険と業務提携し「おひさぽ」を提供

| by:ウェブ管理者
トリニティ・テクノロジー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:磨 和寛、以下当社)は、大樹生命保険株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:原口 達哉、以下大樹生命)との間で、2025年7月1日に業務提携契約を締結しました。当社は大樹生命のお客様へ、「おひさぽ」の提供を行います。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000077937.html

12:02 | IT:一般
2025/07/04new

【TISインテックグループ】TIS、みんなの銀行・Solana Japan・Fireblocksとステーブルコインおよびweb3ウォレットの事業化に向けた共同検討を開始

| by:ウェブ管理者
TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役社長;五島 久)傘下の株式会社みんなの銀行(本社:福岡県福岡市、取締役頭取:永吉 健一、以下:みんなの銀行)、合同会社Solana Japan(本社:東京都中央区、代表:大木 悠、以下:Solana Japan)およびFireblocks Pte. Ltd.(CEO:Michael Shaulov、以下:Fireblocks)と、将来的なステーブルコインおよびweb3ウォレットの事業化に向けた共同検討(以下:本共同検討)を2025年7月より開始したことを発表します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001793.000011650.html

12:01 | IT:一般
2025/07/04new

【ZUU】ZUU Funders、12.5億円規模の新ファンド『ZUUターゲットファンド for ミツフジ投資事業有限責任組合』を組成

| by:ウェブ管理者
株式会社ZUU(本社:東京都港区、代表:冨田 和成、以下「当社」)の連結子会社である、ZUU Funders株式会社(本社:東京都港区、代表:冨田 和成、以下「ZUU Funders」)は、新たに12.5億円規模の新ファンド『ZUUターゲットファンド for ミツフジ投資事業有限責任組合』を組成し、ミツフジ株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役:三寺歩)への投資を実施いたしました。


原文はこちら
https://zuu.co.jp/news/detail/id=7541

12:00 | IT:一般
2025/07/03new

【三井物産デジタルAM/ALTERNA(オルタナ)】デジタル証券特化型の新会社「オルタナ信託」設立について

| by:ウェブ管理者
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:上野 貴司、以下「MDM」)と三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也、以下「三井住友信託銀行」)とは、デジタル証券市場のさらなる発展を見据え、共同でデジタル証券特化型の信託会社「オルタナ信託株式会社(以下「オルタナ信託」)」を設立しましたのでお知らせします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000056997.html

11:06 | IT:一般
2025/07/03new

【ファミトラ】家族信託のファミトラ、大樹生命保険株式会社と業務提携契約を締結

| by:ウェブ管理者
株式会社ファミトラ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三橋 克仁、以下「ファミトラ」)は、大樹生命保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 原口 達哉、以下「大樹生命」)と業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。本提携に基づき、「大樹生命マイページ」ゴールド会員さまは、「大樹の認知症サポートサービス」を通じて、ファミトラの家族信託サービスを利用することが可能になります。ファミトラは、大樹生命のご契約者様に、特別価格にてサービスを提供します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000072234.html

11:05 | IT:一般
2025/07/03new

【IGS】常陽銀行(めぶきフィナンシャルグループ)、IGS「GROW」で人的資本と営業成果の関係性を可視化し、有報で開示|人的資本投資のROIを定量化、スキルデータと売上の関係性を分析・反映

| by:ウェブ管理者
Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、めぶきフィナンシャルグループ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:秋野哲也、以下「めぶきFG」)の2025年3月期有価証券報告書において、子会社の株式会社常陽銀行(本社:茨城県水戸市、取締役頭取:秋野哲也、以下「常陽銀行」)が、IGSが提供する従業員の能力(スキル・コンピテンシー)測定ツール「GROW(グロー)」により取得・分析したスキルデータを活用し、営業成果との関係性を示す情報として開示したことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000054457.html

11:04 | IT:一般
2025/07/03new

【日立製作所】日立が肥後銀行の基幹システムにおける災害時の運用を想定した、国内2か所のデータセンターの切り替え運用を実施

| by:ウェブ管理者
 株式会社日立製作所(以下、日立)は、株式会社肥後銀行(以下、肥後銀行)において、5月18日から24日までの期間、国内2か所に設置されたデータセンター(以下、センター)での災害時の運用を想定し、基幹系システム「Banks’ware for Open Platform」*1の切り替え運用を実施しました。具体的には、実際の被災時の復旧を想定し、通常基幹システムが稼働している第1センターから第2センターへ、平日を含めた複数連続日にわたり切り替え運用を行い、第2センターの環境下においても基幹系システムの全業務が安定して稼働することを確認しました。これまで肥後銀行では、使用機器の正常性の確認や切り替え訓練の観点から休日に限定して第2センターにて基幹系システムを稼働させることがありました。しかし今回、初めて平日での全業務の稼働を行い、災害時に迅速なサービスの再開が可能であることを確認できました。本取り組みは、金融機関としての事業継続計画(BCP)施策の観点から、画期的な取り組みとなります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000475.000067590.html

11:03 | IT:一般
2025/07/03new

【千葉大学】千葉大学、「ちばグロースアカデミアファンド」を千葉銀行と設立

| by:ウェブ管理者
 国立大学法人千葉大学(学長 横手 幸太郎、以下千葉大学)は2025年7月1日(火)に、株式会社千葉銀行(頭取 米本 努、以下千葉銀行)およびちばぎんキャピタル株式会社(取締役社長 松本 啓希)と共同で「ちばグロースアカデミア投資事業有限責任組合(略称:ちばグロースアカデミアファンド)」を設立しました。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000999.000015177.html

11:02 | IT:一般
2025/07/03new

【Fan】Fan、ジチタイリンクと企業版ふるさと納税に関する協定を締結

| by:ウェブ管理者
 金融商品仲介業者の株式会社Fan(本社:富山県富山市、代表取締役:尾口紘一、以下「弊社」)は、自治体と企業のマッチング、企業からの寄附手続きにおける支援までワンストップで支援する企業版ふるさと納税支援事業及び関連事業等を行う株式会社ジチタイリンク(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:松本銀士朗、以下「ジチタイリンク」)と、令和7年7月1日に企業版ふるさと納税における顧客紹介に関する協定を締結いたしましたので、お知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000074767.html

11:01 | IT:一般
2025/07/03new

【NTTデータグループ】WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)に加盟

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータグループ(以下、NTTデータグループ)は、サステナビリティの課題に対して議論、調査、提言活動を行う、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)に加盟しました。

NTTデータグループは、「情報技術で新しい『仕組み』や『価値』を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する」という企業理念のもと、お客さまや社会へのサービス提供を続けてまいりました。昨今、持続可能な社会の実現に向けて、ビジネスの世界でも環境への負荷を減らす取り組みがますます重要になっています。こうした流れは、ビジネスの世界でも、業界活動・企業活動のあり方にも変化をもたらし始めています。
NTTデータグループは、WBCSDへの加盟を通じて、さまざまな業界のリーダーたちと連携し、企業の透明性や説明責任を高める実践的な取り組みを進めていきます。また、責任あるイノベーションを通じてお客さまの成長を支え、社会にポジティブな影響をもたらすことを目指します。また、サステナビリティに関わる国際的な取り組みの中でプレゼンスを高め、テクノロジーの力で多様な人々をつなぐことで、お客さまとともにサステナブルな社会を実現していきます。


原文はこちら
https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2025/070200/

11:00 | IT:一般
2025/07/02new

【スマートラウンド】smartround、登記簿からAIが自動で資本政策表を作成する「AI資本政策」を提供開始

| by:ウェブ管理者
株式会社スマートラウンド(本社:東京都千代田区、代表取締役:砂川大)は、スタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォーム「smartround」において、登記簿をアップロードするだけで資本政策表を自動作成する新機能「AI資本政策」を2025年7月より提供開始することをお知らせします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000042542.html

14:05 | IT:一般
2025/07/02new

【アセンド】アセンド株式会社、岩手銀行と業務提携を開始

| by:ウェブ管理者
物流の次世代化を実現するアセンド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:日下瑞貴、以下「当社」)は、株式会社岩手銀行(本社:岩手県盛岡市、代表取締役頭取:岩山徹、以下「岩手銀行」)との顧客紹介に関するビジネスマッチング業務提携契約を締結したことをお知らせします。

本提携により、岩手県及び東北地方における物流DX支援を加速させていくことで、持続可能な物流体制の構築に寄与してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000071415.html

14:04 | IT:一般
2025/07/02new

【READYFOR】READYFOR、関西みらい銀行と 「遺贈寄付」分野における業務提携を開始

| by:ウェブ管理者
READYFOR株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:米良はるか)は、りそなグループの関西みらい銀行(本店所在地:大阪市中央区、社長:西山和宏)と「遺贈寄付」における業務提携に関する協定書を締結いたしました。

当社は、2021年4月に「レディーフォー遺贈寄付サポートサービス」を開始し、遺贈寄付・生前寄付・相続財産からの寄付を検討されている方々から、これまでに1,300件以上の遺贈寄付に関するご相談をいただいております。


原文はこちら
https://corp.readyfor.jp/news/20250701

14:03 | IT:一般
12345
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.