金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】
12345
2025/04/18new

【日本証券業協会】【重要】インターネット取引サービスを利用する投資家の皆様へ不正アクセス・不正取引の被害急増のお知らせと大切な資産を守るためのお願いについて

| by:ウェブ管理者
現在、実在する証券会社を装った偽ウェブサイト・偽アプリ(フィッシングサイト・アプリ)及びマルウェア(ウイルス等)で窃取した個人情報(ログインID、パスワード等)によるインターネット取引サービスでの不正アクセス・不正取引の被害が急増しています。

また、このような状況に乗じて、日本証券業協会や証券会社の名を騙り、フィッシング詐欺の注意喚起を案内しつつ、不審なURLをクリックさせることを目的としたメールが多く送信されているといったご連絡も多く寄せられております。


原文はこちら
https://www.jsda.or.jp/about/hatten/inv_alerts/alearts04/index.html

12:06 | 金融:行政・取引所・団体
2025/04/18new

【三菱UFJ銀行】Plug and Play Japan による「 Plug and Play Japan Fund I 」への出資について

| by:ウェブ管理者
今般、株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 当行)は、日本発のスタートアップのグローバル展開を支援し、日本から継続的にユニコーン企業を生み出すことを主たる目的として、「Plug and Play Japan Fund I 」(以下 本ファンド)に対し、アンカーLP 投資家として出資いたしました。


原文はこちら
https://www.bk.mufg.jp/news/news2025/pdf/news0417.pdf

12:04 | 金融:銀行
2025/04/18new

【三井住友フィナンシャルグループ】東京大学と三井住友フィナンシャルグループとの社会的価値創造に向けた協定締結について

| by:ウェブ管理者
国立大学法人東京大学(総長:藤井 輝夫、以下「東京大学」)と株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:中島 達、以下、当社グループを総称して「SMBCグループ」)は、東京大学の持つ多様なアセットを価値化する仕組みの構築とその価値の社会への
還元、及びそれを通じた「日本の再成長」をリードし先鞭をつける動きへの取組を目的として、連携協定(以下「本協定」)を締結いたしました。


原文はこちら
https://www.smbc.co.jp/news/pdf/j20250417_01.pdf

12:03 | 金融:銀行
2025/04/18new

【三井住友信託銀行】上場企業と個人株主との対話を DX で支援 「株主パスポート」のサービス提供開始

| by:ウェブ管理者
三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也、以下「当社」)は、従来の株主名簿管理人としての株主総会等のサポートに加え、上場企業と個人株主との対話(エンゲージメント)を DX で支援する新サービス「株主パスポート」(※1)(以下「本サービス」)の提供を開始しましたのでお知らせします。


原文はこちら
https://www.smtb.jp/-/media/tb/about/corporate/release/pdf/250417.pdf

12:02 | 金融:銀行
2025/04/18new

【マネックスグループ】3iQ、SkyBridge Capital を含むリードインベスターの支援のもと、Solana Staking ETF の提供開始を発表

| by:ウェブ管理者
当社の子会社である 3iQ Corp.が 2025 年 4 月 15 日(北米東部標準時間)に下記プレスリリースを発表しましたので、お知らせいたします。このプレスリリースの参考訳(当社作成)を、別紙添付いたします


原文はこちら
https://www.monexgroup.jp/jp/news_release/irnews/auto_20250417517342/pdfFile.pdf

12:01 | 金融:証券
2025/04/18new

【SBIホールディングス】寄付者と非営利法人をつなぐ寄付プラットフォーム「solio」事業譲り受けについて

| by:ウェブ管理者
 SBIレオスひふみ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:藤野 英人、以下「SBIレオスひふみ」)のグループ会社である株式会社Kiffy(キッフィー)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白水 美樹、以下「Kiffy」)は、株式会社SOLIO(本社:大阪府大阪市、代表取締役:今井 紀明、以下「SOLIO社」)より、ジャンルを選んで寄付をする寄付プラットフォーム「solio(ソリオ)」の事業を譲り受けたことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://www.sbigroup.co.jp/news/2025/0417_15382.html

12:00 | 金融:証券
2025/04/17new

【金融庁】金融審議会「サステナビリティ情報の保証に関する専門グループ」(第3回)議事次第

| by:ウェブ管理者
日時:令和7年4月17日(木曜日)9時30分~12時00分

場所:中央合同庁舎第7号館 13階 共用第1特別会議室

1.開会
2.事務局説明
3.討議
4.閉会
※会議の模様はYouTubeで配信を予定しており、URLはこちら(https://www.fsa.go.jp/news/r6/singi/20250417.html)に掲載しております。


原文はこちら
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/sustainability_assurance_G/shiryou/20250417.html

11:11 | 金融:行政・取引所・団体
2025/04/17new

【みずほ銀行】当行が利用するメールシステムへの不正アクセスに関するお知らせ

| by:ウェブ管理者
 当行が利用する株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)の「IIJ セキュアMX サービス」において、IIJ のメールシステムが不正アクセスを受けた旨の報告を受けましたのでお知らせします*。
* 当行はお客さまへのメール配信を中心とする一部の業務において上記サービスを使用しております


原文はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20250416release_jp.pdf

11:09 | 金融:銀行
2025/04/17new

【三菱UFJ銀行】低炭素アルミニウム分野のサプライチェーン強靱化に向けた協力関係強化に係る覚書締結について

| by:ウェブ管理者
 株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 三菱 UFJ 銀行)は、ALBRAS –Alumínio Brasileiro S.A.(以下 ALBRAS)、日本アマゾンアルミニウム株式会社(以下 NAAC)、株式会社国際協力銀行(以下 JBIC)および株式会社日本貿易保険(以下 NEXI)との間で、本邦における低炭素アルミニウムの長期安定調達、サプライチェーン強靭化に向けた協力推進を目的とする覚書を締結しました。


原文はこちら
https://www.bk.mufg.jp/info/pdf/low_carbon_aluminum_supply_chain.pdf

11:08 | 金融:銀行
2025/04/17new

【三井住友銀行】株式会社マネーフォワードとの BaaS/デジタルバンク領域における基本合意書の締結について

| by:ウェブ管理者
 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:中島 達)と株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:福留 朗裕)、株式会社マネーフォワード(代表取締役社長グループ CEO:辻 庸介、以下「マネーフォワード」)は、本日、BaaS(Banking as a Service)/デジタルバンク領域における共同事業の準備会社設立に関する基本合意書を締結しました。準備会社では、関連当局の許認可等を前提に、新銀行の設立・開業を目指して検討を進めてまいります。


原文はこちら
https://www.smbc.co.jp/news/pdf/j20250416_01.pdf

11:07 | 金融:銀行
2025/04/17new

【東北銀行】当行が利用するメールシステムへの不正アクセスに関するお知らせ

| by:ウェブ管理者
 当行は、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ社)の運営するメールシステムを利用しております。2025 年 4 月 14 日、IIJ社のメールシステムが不正アクセスを受けた旨の報告を受けましたのでお知らせいたします。


原文はこちら
https://www.tohoku-bank.co.jp/showimage/pdf?fileNo=1750

11:05 | 金融:銀行
2025/04/17new

【富山銀行】手形・小切手帳の発行終了について〜手形・小切手の全面的な電子化に向けた取組み〜

| by:ウェブ管理者
 株式会社富山銀行(頭取 中沖 雄)は、政府・産業界・金融界が一丸となって取り組んでいる「手形・小切手の全面的な電子化」に向けて、2026 年 3 月末をもって手形・小切手帳の発行を下記のとおり終了いたします。また、2027 年 4 月以降が期日となる手形等の代金取立受付を、本年 4 月 21 日(月)より停止させていただきます。
 当行では、「手形・小切手の全面的な電子化」を通じて、顧客利便性の向上や紙資源削減等による持続可能な環境社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。
 今後とも、サービスの一層の向上に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


原文はこちら
https://www.toyamabank.co.jp/pages/news/2025/20250416.pdf

11:04 | 金融:銀行
2025/04/17new

【山陰合同銀行】当行が受領する株主優待品を子ども食堂に寄贈します

| by:ウェブ管理者
 ごうぎんは、新たな社会貢献活動の取り組みとして、当行が投資先の上場会社から受領する株主優待品を、山陰両県の子ども食堂へ寄贈することとしましたので、お知らせします。

 これまで受領した株主優待品は当行で消費していましたが、地域の未来を担う子どもたちの健やかな成長に役立てることを目的として、食料品や日用品など子ども食堂の運営に必要なものを中心に選定し、寄贈します。年間を通じて、10~15先程度への寄贈を見込んでいます。

 当行は、引き続きさまざまな社会貢献活動に真摯に取り組むことで、地域に暮らす皆様の温かい社会づくりに貢献し、社会課題の解決や持続可能な地域社会の実現を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000094297.html

11:03 | 金融:銀行
2025/04/17new

【三菱UFJ eスマート証券】リスクベースによる二要素認証導入について

| by:ウェブ管理者
当社は、「リスクベース認証」を採用しており、悪意ある第三者によるなりすましを防止するため、以下の情報等をシステム側でリアルタイムに分析し、リスクを総合的に自動評価して、追加の本人確認(いわゆる「二要素認証」)を求めさせていただいております。


原文はこちら
https://kabu.com/company/pressrelease/20250416_2.html?_gl=1*1frdrf*_gcl_au*NDcyNTc1NzE0LjE3NDI5NTU5OTY.

11:01 | 金融:証券
12345
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.