2017年2月10日(金)、NPO法人「金融証券マーケットフォーラム」は、証券業界の交流を目的とした「マーケットフォーラム in 大阪 2017」を、JR大阪駅にほど近い大阪ブリーゼプラザで開催した。
大阪開催としては5回目を迎えた今回は、外資系証券でファンドマネージャーを歴任し、講師としても活躍中の現役トレーダー 志摩 力男氏によるミニセミナー、証券ディーラー出身の著名な個人投資家 ヤーマン氏らによる対談が行われたほか、スタンプラリーによるプレゼント抽選会、協賛企業の出展ブースなどで会場は閉会まで賑わいを見せ、盛況のもとに閉会した。
大阪開催の会場となる大阪ブリーゼプラザには、開演が近付くと証券業界関係者を中心とした参加者が続々と訪れ始め、開演前には多くの人で会場が埋まった。
【開演 / 協賛企業紹介】協賛社が壇上に勢ぞろい
開演冒頭、マーケットフォーラムでは恒例の、協賛社が壇上に勢ぞろいする「協賛企業紹介」が行われ、1社ずつ社名が読み上げられて代表者が紹介されていく。「この度、昇格致しました!」と挨拶して、やんやの喝さいを浴びる企業もあるなど、冒頭から和やかなムードで交流会はスタートした。
【開会&乾杯の挨拶】マーケットフォーラム 実行委員 小川 英幸氏「会の盛況は、参加者や協賛企業のお陰」
2年連続で乾杯の挨拶を務めた小川氏は、「昨年は声が小さいと言われたので今年は声を大きくして挨拶したい。」と語って会場の笑いを誘った後、「今年で5回目の大阪開催。申込が少ないのも心配だが、今年は申込が多すぎて心配するほどだった。これも参加者および協賛企業のご支援のお陰。次回も宜しくお願いします。」と挨拶して乾杯。以降、立食パーティーがスタートした。
【ミニセミナー】外資系証券でファンドマネージャーを歴任、講師としても活躍中の現役トレーダー 志摩 力男氏
しばらく後に始まったミニセミナーで志摩氏は簡単な自己紹介の後、「昨年はBrexit(ブレグジット)やトランプ当選など大変な1年だったが、今年は大統領になったトランプ氏がどういう人物で、何をしようとしているのかを読み解くことが肝心だ。」として、トランプ政策と米国経済の話を中心に自身の見通しについて解説を行った。
【対談】著名な個人投資家 ヤーマン氏と現役証券ディーラー2名による「証券ディーラーのトレード環境紹介」
志摩氏の降壇後、ステージではヤーマン氏と現役ディーラーが登壇し、証券ディーラーと個人投資家としてのトレーディング両方に精通するヤーマン氏に、普段どんな環境でトレードし、どのようなものをみているのか、また証券ディーラーの環境と比較しながら、証券ディーラーと個人トレーダーの違いについて3人で対談を行った。
歓談タイム中の会場の様子。協賛各社のブースを訪れてスタッフから説明を受けたり、全ブースを回ってのスタンプラリー、記念撮影、名刺交換、情報・意見交換、近況報告などで、会場は時間を追うごとに熱気を増していく。
協賛企業プレゼンテーションでは各社のスピーカーがそれぞれ登壇して、自社のサービスや強みについてPRを行った。証券業界関係者に加え、個人投資家の参加も増えたことから、個人トレーダー向けのサービス紹介も以前より増えた印象だ。
◎登壇企業【マネックス証券】【THOMSON REUTERS】【東京金融取引所】【CME Group】【日本取引所グループ】【SAXO BANK】【楽天証券】【東京商品取引所】
【プレゼント抽選会】コードレスクリーナーなどの豪華賞品が次々に来場者に進呈される。
会も終盤を迎え、プレゼント抽選会が始まった。スタンプラリーで全ブースを回った参加者を対象に豪華賞品毎に抽選が行われ、当選者は壇上で一言ずつ挨拶をしながら笑顔で賞品を受け取った。
【閉会挨拶&手締め】マーケットフォーラム理事長 志田 憲太郎氏の挨拶と手締めの大株(だいかぶ)締めで会はお開きに
抽選会も終了し、宴もたけなわの頃、マーケットフォーラム理事長 志田 憲太郎氏がお開きの挨拶。来場への御礼と今後の取組についてメッセージを述べた後、手締めとして大阪特有の大株(だいかぶ)締め(大阪締め、上方締めともいう)で宴を締め括った。
≪ご参考≫2012/01/04の大阪証券取引所(当時)で行われた恒例の大発会での大株締めのYouTube動画(投稿者:産経新聞社)
こうして第5回マーケットフォーラムは例年にも増して盛況の中、無事閉会を迎えた。
証券業界や証券市場に関わりを持つ企業・個人が集まり、交流の輪を広げることで、お互いにとって新しいビジネスチャンスやコネクションを得る機会を提供していくマーケットフォーラムの大阪での開催も5回目を迎え、海外投資家同様に証券市場の主役たる個人投資家も多く参加したことで、投資家と証券業界の垣根を超えた交流会が東京以外の地でも開催された意義は大きなものがありそうだ。FinTechによって金融市場が変革を遂げようとしている今こそ、本フォーラムを通じて投資家の声が証券業界の気づきと業界内の新たな取組や協業に繋がり、証券市場と業界の活性化に貢献されていくことを期待したい。
(取材、撮影、記事、 編集・制作: 柴田 潔 @株式会社グッドウェイ )