金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
写真レポート >> 記事詳細

2017/02/26

【FinTech協会】各種検討会の討議概要や銀行オープンAPI仕様に対するFintech企業の要望など、「第5回 API・セキュリティ分科会」開催!

| by:サイト管理者


 2017年2月23日(木)、一般社団法人FinTech協会は、丸の内パークビルディング(森・濱田松本法律事務所 会議室)において、会員向けに「第5回 API・セキュリティ分科会」を開催した。



 FinTech協会は、国内外の関連諸団体、関係省庁等との情報交換や連携・協力のための活動を通じてオープンイノベーションを促進させ、FinTech市場の活性化および世界の金融業界における日本のプレゼンス向上に貢献することを目的としている。



 冒頭に、FinTech協会 理事 マーク・ステファン・マクダッド氏(マネーツリー 取締役)、落合 孝文氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)、原島 茂幸氏(新日本有限責任監査法人 金融アドバイザリー部 シニアマネージャー)より、分科会事務局報告として「各種の検討会等における討議の概要」や「銀行のオープンAPIの仕様に対するFintech企業の要望」などについて説明。なお、この日の進行は原島氏が務めた。



 講演「FinTechに関する有識者検討会等の検討状況」では、藤永 章氏(金融情報システムセンター 企画部 次長)が登壇。

 講演「金融サービス業におけるOAuthとOpenID Connect」では、崎村 夏彦氏(米国 Open ID Foundation 理事長/野村総合研究所 上席研究員)が登壇。




 講演「「金融IT」から『FinTech』へ ~クラウドを使った情報セキュリティの考え方など~」では、富永 新氏(セールスフォース・ドットコム 金融プロジェクト担当アドバイザー)が登壇。

 最後に全体を通した質問・ディスカッションでは、FinTech協会代表理事 丸山 弘毅氏(インフキュリオン・グループ 代表取締役)も参加、参加者との質疑応答が行われた。



 なお、分科会の資料は、FinTech協会ホームページにログインして閲覧できる会員専用ページ「過去の分科会資料」に掲載(公開可能なもののみ)される。

 FinTech協会では、「協会活動報告会(月例会)」や各種分科会(コンプラ分科会、API・セキュリティ分科会、決済分科会、Eレシート分科会、保険分科会)のほか、「新規入会会員向け協会説明会」や「Meetup」、FinTech業界における国内外の起業家や有識者が一堂に会する「FinTech Japan」などを実施している。興味のある方は、こちらから会員登録(※正式な入会には理事会での審査が必要)されたい。

(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )




03:48 | 写真:金融・IT業界向け




 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.