金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
取材レポート >> 記事詳細

2023/04/21

【S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス】「不透明な投資環境におけるマインドセットと資産形成~困難な時代に試される長期投資とパッシブ運用~」をテーマに「第15回 ETFコンファレンス」を開催!<Day 2>

| by:ウェブ管理者


 2023年4月4日(火)~5日(水)、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスは、「不透明な投資環境におけるマインドセットと資産形成~困難な時代に試される長期投資とパッシブ運用~」をテーマに「第15回 ETFコンファレンス」を帝国ホテルで開催した。



 機関投資家、運用会社、証券会社、銀行、フィナンシャルプランナー等、ETFに関心のある業界関係者を対象としたETFコンファレンスには、国内およびアジアを中心とした海外からも多くの関係者が来場。ここではDay1に続き、Day2の会場の模様を写真で紹介したい。

開会挨拶&基調講演
 


【開会挨拶】ダン・ドレイパー氏(S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス CEO)

【基調講演】「日本におけるETF市場の現状:課題と期待」小沼 泰之氏(東京証券取引所 取締専務執行役員) 

講演 第5部~8部

【第5部:米国市場の動向と発展の歴史】 

【米国ETF市場発展の歴史】
・グンジャン・チャウハン氏(ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ SPDR ETF キャピタル・マーケッツ&ストラテジック・パートナーズ責任者

【S&P 500 再考】
・ティム・エドワーズ氏(S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス インデックス投資戦略部門グローバル・ヘッド マネージング・ディレクター / Ph.D.)


【パネル / 米国株の魅力と投資家のニーズ】
<パネリスト>
・篠田 尚子氏(楽天証券経済研究所 副所長 兼 ファンドアナリスト)
・ルイ・クイジス氏(S&Pグローバル・レーティング アジア太平洋地域 チーフエコノミスト)  
・佐々木 康平氏(ブラックロック・ジャパン ETF事業部門 ETF事業部 プロダクツ ヴァイス・プレジデント)
<モデレーター>
・小林 賢氏(
S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス日本オフィス代表)

【第6部:個人投資家向けのアプローチ:新しい資本主義における資産形成】

【国民の安定的な資産形成に向けた取り組み】
・片山 さつき氏(参議院議員 自民党金融調査会長)


【資産所得倍増計画と金融教育】
・堀本 善雄氏(金融庁 政策立案総括官) 

【個人資産形成におけるフィナンシャルアドバイザーの重要性】
・安東 隆司氏(RIA JAPAN おカネ学 代表取締役)


【パネル / 個人へのアプローチとETFの活用】
<パネリスト>
・堀本 善雄氏(金融庁 政策立案総括官)
・清明 祐子氏(マネックスグループ 代表執行役Co-CEO / マネックス証券 代表取締役社長)
・有賀 潤一郎氏(日興アセットマネジメント ETF事業共同グローバルヘッド 兼 ETF事業本部長 兼 商品開発部長 兼 ETFビジネス開発部長)
・酒井 恵利子氏(野村アセットマネジメント ETF事業戦略部 シニア・マネージャー)
<モデレーター>
・後藤 達也氏(経済ジャーナリスト)

【第7部:ETF取引の世界】

【ETF取引の仕組みとマーケット・メイカーによる流動性の基礎】
・山田 岳樹氏(Flow Traders 機関投資家トレーディング部門 日本ビジネスヘッド) 


【債券ETFは投資家と市場に恩恵をもたらしているのか?~債券ETFが影響する債券の流動性と、投資家にとって効率的な取引方法】
・三上 和久氏(ジェーン・ストリート 日本事業 営業統括部長)

【パネル / 最新のETF取引の世界】
<パネリスト>
・安岡 日平氏(Optiver 機関投資家営業部長)
・ケリー ネオ氏(トレードウェブ APACエクイティ部門 責任者)  
・岡崎 啓氏(東京証券取引所 株式部 ヘッド・オブ・ETF・セカンダリー・トレーディング 課長)
<モデレーター>
・浦岡 弘助氏(アムンディ・ジャパン リテールビジネス本部 ETF・オルタナティブマーケティング部 シニア ヴァイスプレジデント ETF担当)


【第8部:機関投資家へのアプローチ:拡大するETF活用の利便性の向上

【機関投資家のETF活用:グローバルの観点から】
・トム・ディグビー氏(インベスコ ヘッド・オブ・ETFビジネスディベロップメント&キャピタルマーケッツ APAC)

【パネル / 世界の投資家の最新ニーズと投資ソリューション】
<パネリスト>
・岸本 拓之氏(ドイチェ・アセット・マネジメント(DWS)機関投資家営業部 シニア Xトラッカーズ スペシャリスト)
・松原 浩之氏(Global X Japan 取締役 兼 営業第一部長)  
・オラン・ダーシー氏(CBOE オーストラリア ディレクター 投資商品部)
・アンソニー・シャム氏(CSOPアセットマネジメント ビジネス戦略部)
<モデレーター>
・星野 実氏(マーサージャパン 資産運用コンサルティング部門 プリンシパル)


【パネル / 金融機関におけるETF活用と利便性の向上】
<パネリスト>
・竹田 憲充氏(チューリッヒ生命 執行役員 CIO)
・大澄 好成氏(野村アセットマネジメント トレーディング部トレーダー)  
・村上 由美子氏(ニッセイアセットマネジメント チーフ・トレーダー)
・山田 岳樹氏(Flow Traders 機関投資家トレーディング部門 日本ビジネスヘッド)
<モデレーター>
・岡崎 啓氏(東京証券取引所 株式部 ヘッド・オブ・ETF・セカンダリー・トレーディング 課長)

【閉会挨拶】
・小林 賢氏(S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス 日本オフィス代表)

分科会 

【アクティブ解禁に伴う外国株ETFの課題と可能性 / 銘柄選定におけるデータ活用方法】
・橋本 真希子氏(S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス プロダクトスペシャリスト、ETF・ベンチマーキングソリューション)
・西本 宏喜氏(同 プロダクトマネジャー、カンパニー・インテリジェンス&アナリティクス) 

【日本政府のGX戦略:成長志向型カーボンプライシング構想とGXリーグについて】
・荒井 次郎氏(経済産業省 産業技術環境局 環境経済室 課長補佐(総括))

【指数を使った配当投資戦略】
・ジェイソン・イ氏(
S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス 戦略指数部門 ディレクター)

【パネル / ETFの効率的な執行方法と留意点】
<パネリスト>
・三上 和久氏(ジェーン・ストリート 日本事業 営業統括部長)
・浦岡 弘助氏(同 リテールビジネス本部 ETF・オルタナティブマーケティング部 シニアヴァイスプレジデント ETF担当)  
<モデレーター>
・庄司 圭織氏(Wanderism 代表取締役社長)


【国内取扱いSPDR ETFラインアップの再確認 ~SPYとそれを取り巻く商品体系、ならびにビジネスパートナーとのマルチアセット展開~】
・杉原 正記氏(ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ ETFビジネスヘッド)

【インフレ環境下における業種選択とETF】
・中村 泰貴氏(野村アセットマネジメント ETF事業戦略部 マネージャー)

【東証上場ETFのトレンドと投資家の動向】
・花村 憲治氏(日興アセットマネジメント ETFビジネス開発部 ETFビジネス開発グループ グループマネージャー 兼 日本インスティテューショナル証券 代表取締役社長)

【S&PグローバルSustainable1 ~ESGデータ・ショーケース~】
・眞々部 貴之氏(S&Pグローバル Sustainable1, コーポレート・エンゲージメント・ディレクターESG)
・中久保 菜穂氏(同 ESGソリューションズ・ディレクター)  
・フランクリン クスマン氏(同 ESGイノベーション・ソリューション・マネージャー)

展示会場 


情報交換会 

 S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが毎年開催するETFコンファレンスは、今回は国内外から多くの業界関係者が会場を訪れて盛況理に閉会した。1990年代に初めて海外で登場したETFが、ポートフォリオを分散させる低コストな投資商品として、国内でも資産形成における重要な運用商品になった今、業界関係者が集って情報収集・交換を行うETFコンファレンスの次回開催が、さらに盛況となってETF市場拡大に貢献することを期待したい。

※Day1のレポートはこちら


(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )




09:12 | 取材:金融・IT業界向け

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.