金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/07/29

【あいおいニッセイ同和損害保険】セキュリティ対策支援をパッケージ化した中小企業向けサイバー保険の提供開始~複数のセキュリティベンダとの協業により、セキュリティ対策向上を支援~

| by:ウェブ管理者
MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:金杉 恭三)は、複数のセキュリティベンダ※1との協業のもと、サイバー攻撃の未然防止に必要な「サイバーリスク評価」および「セキュリティサービスの導入支援」をパッケージ化した、中小企業向けサイバー保険※2の提供を2021年10月より開始します。
※1 セキュリティ製品・サービスを提供・販売する企業
※2 当社商品名「サイバーセキュリティ保険」


1.背景・主旨等
近年、サイバー攻撃は高度化・複雑化しており、特にこの1、2年ではランサムウェアへの感染、テレワーク利用のためのサービスを狙った攻撃が拡大し、大企業に限らず中小企業においてもその被害が増加しています。
一方、中小企業においては、対策の必要性は感じているものの、具体的対策を把握できていない、人員・費用・時間上の制約がある等を理由として、サイバー攻撃を防ぐための各種対策の導入が十分に進んでいない現状があります。
これまで当社では、サイバー攻撃発生後のソリューションとして、対応・復旧・再発防止にかかる費用などを補償するサイバー保険および未然防止・損害の極小化・迅速な回復に資する各種サービスを提供してきましたが、今般、中小企業のセキュリティ対策向上の一助として、複数のセキュリティベンダと協業することで、より網羅的な対策を実現するパッケージ型のサイバー保険を提供します。

2.商品概要

(1)商品概要
サイバー保険の提案に際して「サイバーリスク評価」(セキュリティベンダが作成するレポートの提供、対策のアドバイス等)を実施し、お客さまの現状を踏まえたうえで、サイバー攻撃を防ぐための「セキュリティサービスの導入支援」(セキュリティベンダのご紹介)を行います。
また、この導入支援の一環として、サービス提供にあたっては価格メリット等を付加し、より多くのお客さまに導入しやすい環境を提供します。
さらに、サービス導入の結果、セキュリティ対策が強化されることにより、サイバー保険自体の保険料を割引くことも可能となり、サイバー攻撃の対策に必要なセキュリティ環境の構築と、合理的な保険料でのサイバー保険への加入が実現します。


原文はこちら
https://www.aioinissaydowa.co.jp/corporate/about/news/pdf/2021/news_2021072900885.pdf

15:03 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.