金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2013/09/03

【日立ソリューションズ】ワンランク上のビジネススキルをー「社内コミュニケーションを最大化して結果を出す!「社内営業」の極意<後編>」を公開

| by:ウェブ管理者
今回のテーマは"社内営業"。ネガティブなイメージで敬遠されがちですが、組織で仕事をするためには欠かせません。まずは、"社内営業"の本来の意味を解説したうえで、具体的な方法を学んでいきましょう。

教えていただく先生は"営業"を軸にコミュニケーションスキルの研修の講師やコンサルティングを行う西野浩輝先生です。


CHAPTER 1 仕事がスムーズになる!社内営業とは?

"社内営業"と聞くとどんなイメージをもちますか? 「自分を売り込むために上司に媚びること」と誤解して捉えている人もいるのではないでしょうか。

しかし、本来の意味での"社内営業"の最終目的は、"仕事がスムーズにできる環境を作り、組織に貢献すること"です。社内での上手な交渉術という言い方がわかりやすいかもしれません。

対・お客様向けの営業(社外営業)では"モノ"を売るためにさまざまな交渉をします。これに対して、社内営業では資料作りなどのヘルプ要請や、上長への決済をもらうための交渉など、社内での業務を円滑にするための交渉になります。交渉する内容は違いますが、自分の提案や要請によって、自分と相手の利益が相反せず、win-winの関係が作られるよう努力するというスタンスは同じです。

もちろん、まったく同じではありません。もっとも大きな違いは、交渉する相手との距離感。普段から、同じ目標を共有し、同じ会社内で活動している人との距離は、顧客以上に親密なはずです。つまり、言い換えれば、社内営業のハードルは、実はそこまで高くはないということが分かります。

では、以上を踏まえた上で具体的な社内営業の方法を学んでいきます。


原文はこちら
http://www.hitachi-solutions.co.jp/column/tashinami2/eigyou/

19:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.