金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/04/03

【サイダス】サイダス、経営と人事と社員の良好な関係を生み出す「CYDAS PEOPLE」を提供開始! ファーストユーザーは大分銀行、全行員1,635名が利用開始。

| by:ウェブ管理者
 人材プラットフォームの株式会社サイダス(本社:沖縄県那覇市/東京オフィス:東京都港区、代表取締役:松田 晋、以下 サイダス)は、「CYDAS PEOPLE」(サイダス ピープル)を提供開始しました。

 人材の確保や育成は、今や企業の成長になくてはならないものです。タレントマネジメントシステムを中心とした人材プラットフォームを開発するサイダスでは新たに「CYDAS PEOPLE」(サイダスピープル)の提供を開始。会社の ”知りたい” を見える化、社員の ”アピールしたい” を見せる化。この2つの運用ノウハウにより、人事システムにイノベーションを起こしました。他のクラウドサービスとは一線を画するデータ構造を採用したことで、採用、適正な配置、キャリアプラン、目標、対話、心理的安全性の向上の実現など、業界特有の課題にも適切なアプローチが可能、さらに最先端のテクノロジーを活用しデータと使いやすさにとことんこだわりました。

 「CYDAS PEOPLE」は経営層や人事だけではなく、正社員からアルバイトまで全員で利用することで常に最新データを収集、さらに日々の行動データも取り込んでいくため、より効率的で最適なマネジメントの実現につながります。社員にとっても、自身がもつスキルのアピールやキャリアパス、プロジェクトの抜擢、など業績に応じた評価だけではなく成長機会の創出へとつながることで、会社と社員が成長し「働きがい」を生み出します。

■新製品開発の背景

 サイダスでは2011年から「CYDAS HR」と呼ばれるタレントマネジメントシステムを中心とした人材プラットフォームを開発、販売してきました。従来のタレントマネジメントシステムでは、なかなか必要な情報が集まらなかったり、集めたデータが古かったり、さらに時間をかけてそのデータを分析する必要がありました。
それらの様々なお客様の声から、さらに改良を加え誕生したアプリケーションが「CYDAS PEOPLE」です。現在のサービスをカバーしつつさらに使い勝手良くアップデートしました。

■新製品の概要と特徴

 「CYDAS PEOPLE」は人材のプラットフォームかつ、必要なアプリケーションを選んで利用できるサービスです。標準搭載のStandard Appsに加え、無料で追加できるFree Apps、必要に応じて追加できるPlus Appsをご用意。

 そしてSlackやGoogleなど、普段使い慣れたツールとも連携できることで、PUSH型でより効率的に情報を収集することが可能になりました。

■大分銀行、全行員が利用開始

 「CYDAS PEOPLE」のファーストユーザーは、従業員の志やWillの見える化に取り組む大分銀行。全行員1,635名で導入し、本日より利用を開始しました。


原文はこちら
https://www.atpress.ne.jp/news/209842

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.