金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
取材レポート >> 記事詳細

2023/09/04

【JIAM(一般社団法人国際資産運用センター推進機構)】「「新しい」資本主義の何が新しいの?~国際金融都市構想とNISA恒久化で紐解いてみよう~」を開催!

| by:ウェブ管理者


 2023年8月28日(月)、一般社団法人国際資産運用センター推進機構(JIAM)は、「「新しい」資本主義の何が新しいの?~国際金融都市構想とNISA恒久化で紐解いてみよう~」をKABUTO ONEホールで開催し、多くの参加者が訪れた。また、セミナーの様子はオンラインでもライブ配信した。

 本イベントは、日本のサプライチェーン、インベストメントチェーンの好循環を促し、海外からの資金の流れをより一層呼び込む資金循環の機運を高めること、「新しい」資本主義とは何かを紐解くことを目的として開催された。

開会挨拶



 有友 圭一氏(一般社団法人 国際資産運用センター推進機構(JIAM) 理事)は、来場者や視聴者、協賛・後援に御礼を述べた後、NISAと国際金融都市構想がどう繋がっているのか、新しい資本主義の何が新しいのかの答えを見出せればと語った。
なお、この日の進行は、鈴木 ともみ氏(経済キャスター)が務めた。

講演1
『NISA拡充・恒久化、これまでの振り返りと今後の展望』



 片山 さつき氏(参議院議員 自民党金融調査会長)は、つみたてNISA口座の推移について図表を用いながら解説し、今後、日本がグローバルな国際金融市場としての地位を回復するために必要な事について考えを述べた。また、国民の資産所得を倍増するために頑張りたいと語った。

講演2
『国際金融センターへ向けた諸施策の推進』



 高田 英樹氏(金融庁 総合政策局 総合政策課長)は、国際金融センター施策の今後の方針、サステナブルファイナンスの推進、資産所得倍増プランの実現について取組を交えながら解説を行った。

講演3
『「成長と分配の好循環」の実現に向けたJPXグループの取組み』


 岩永 守幸氏(東京証券取引所 代表取締役社長)は、金融経済教育の取組み、市場区分の見直し・フォローアップ、スタートアップ育成などについて資料を用いて参加者に共有した。

対談1
『J-クレジットの発展~農業分野と取引所取引~』



 対談には須藤 重人氏(農業・食品産業技術総合研究機構 / J-クレジット制度運営委員)、松尾 琢己氏(東京証券取引所 カーボン・クレジット市場整備室長)が登壇した。松尾氏はJ-クレジット制度や活用方法について、須藤氏は気候変動とJ-クレジット制度について解説した。その後、東京証券取引所カーボン・クレジット市場についての解説を行った。

対談2
『資産運用立国の実現に向けて』


 パネルディスカッションには講演を行った片山氏と、中曽 宏氏(一般社団法人東京国際金融機構 会長)がパネリストとして登壇し、進行役は井上 哲也氏(一般社団法人東京国際金融機構 主任研究員)が務めた。

 登壇者は資産運用立国の考え方・問題意識、東京国際金融機構の役割について、それぞれ私見を述べ、活発な議論となった。



 閉会挨拶で有友氏は、来場者・視聴者、登壇者への御礼を述べ、今回のイベントを通じ資本市場だけではなく実体経済と同期を取っていかなければと締めくくった。
 
 国際金融都市構想に向けて、一般社団法人国際資産運用センター推進機構(JIAM)の今後の取り組みと展開に注目したい。

(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )



Sorry. This content use IFrame





08:42 | 取材:金融・IT業界向け

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.