金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/02/19

【イー・ガーディアン】イー・ガーディアングループ EGテスティングサービス 業務効率化、DXを推進する「マニュアルの品質評価」提供開始~マニュアルの品質向上と運用状況の体系化により、企業のDX加速を支援~

| by:ウェブ管理者
イー・ガーディアン株式会社のグループ会社である、EGテスティングサービス株式会社(は、企業が持つ各種マニュアルのデジタル化とマニュアル手順を再現しながら表記をチェックする「マニュアルの品質評価」を2021年2月18日(木)より提供を開始いたします。

 EGテスティングサービスは、安心・安全なインターネット環境の実現に向け、ネットセキュリティに関わる様々なサービスを展開しているイー・ガーディアングループの中で、ゲーム・Webサイト・モバイルアプリ等のソフトウェアやハードウェアのテスト(第三者検証)や、デバッグ業務を提供しております。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により様々な制限がある中で業務を効率よく進行することを目的として、企業では場所を選ばず閲覧できたり、業務担当外の人がフォローできたり、最新の情報にすぐに更新できたり、など様々なメリットを持つWEBマニュアルの導入が進んでいます。

 しかし、開発遅延や他の業務に優先順位が付けられている状況の中では、ドキュメントをアナログからデジタルに変換するにとどまり、最新情報への更新や視認性を高くするなどの品質向上にまで取り組めていないという課題があります。さらなる事業拡大や業務効率化を目的としてRPAやAIの導入などDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速を今後見据えている場合、現状の運用に適した最新でわかりやすいマニュアルを作成することはツール選定のミスマッチ予防やソリューションのスムーズな導入にも役立つ重要なファクターとなります。

 これを受けて、EGテスティングサービスは、マニュアルのデジタル化支援やユーザー視点に立ちマニュアルの手順を再現し構成や表現方法、表記ゆれを客観的に評価する「マニュアルの品質評価」を提供開始する運びとなりました。本サービスでは、作業マニュアルや保守メンテナンスマニュアルなどの各種マニュアルのデジタル化支援のみならず、更新内容や記載事項に漏れが生じてないかの確認、異なる単語でも同一表現を指す場合には文言の統一やわかりにくい表現を適切な表記に修正などを、実際の運用や手順を再現しながら行うことでユーザービリティの向上を図ります。

 使用するユーザーを意識したわかりやすいマニュアルの提供により現場の作業効率向上だけでなく、企業が推進するDXのさらなる加速を実現いたします。

 今後も、イー・ガーディアングループは、専門性と質の高いサービスを提供し、ミッションである「We Guard All」の実現に向け、人々の生活をより便利に、豊かにするサービスの開発に尽力して参ります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000018759.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.