金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/11/02

【アスエネ】アスエネが東北銀行と業務提携し、地域企業の脱炭素経営を支援

| by:ウェブ管理者
同時に「アスゼロ」を導入し、銀行のCO2排出量も見える化・削減を実施

CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスゼロ」を提供するアスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、株式会社東北銀行(本社:岩手県盛岡市、代表取締役頭取:佐藤 健志、以下「東北銀行」)と業務提携契約を締結しました。合わせて、東北銀行は「アスゼロ」を導入し、自行とお取引先のCO2排出量削減に取り組みます。

業務提携契約の背景
脱炭素へ向けた動きはグローバルに加速しており、特に上場企業においては、財務情報だけではなく気候関連財務情報(GHG*排出量の指標、削減対策、リスク・機会分析など)の開示が求められるようになっています。また、製造業などサプライチェーンで大企業と取引のある中小企業にも今後CO2排出量の見える化や削減対策が求められています。

当社の「アスゼロ」は企業・自治体を対象に、Scope1-3*のサプライチェーン全体のCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスとSX*コンサルティングを行っています。強みである脱炭素のワンストップソリューションにより、企業の脱炭素経営推進に向けた包括的なサービスを提供しています。

東北銀行は『地域金融機関として地域社会の発展に尽くし共に栄える』という経営理念のもと、地域の脱炭素化をファイナンスの側面からサポートしています。この度、カーボンニュートラルの実現に向けて取り組むお取引先からのニーズが増加した背景から、当社との業務提携に至りました。そしてこの度、東北銀行でも「アスゼロ」を導入しました。自社ならびにお取引先のCO2排出量を見える化・削減に取り組み、岩手県を中心とする東北地方の脱炭素化に貢献してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000148.000058538.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.