金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/10/04

【三菱UFJ信託銀行】株式報酬制度における制度管理プラットフォーム提供サービスの開始について

| by:ウェブ管理者
三菱 UFJ 信託銀行株式会社は、上場企業のお客さまが導入している役員および従業員向けの株式報酬制度の効率的な運営を支援するために、クラウドベースの制度管理プラットフォーム(愛称:「sPacS(スパックス)*1」)を本邦で初めて導入し、お客さまの株式報酬制度の運営をサポートするサービスを本日より開始しましたので、お知らせいたします。
*1 stock plan participant and client support service の略

1.導入の背景と課題認識
弊社では 2010 年より従業員向け(ESOP 信託)に、2012 年より役員向け(BIP 信託)に信託を活用した株式報酬制度を企業のお客さま向けに提供して参りました。2015 年に制定されたコーポレートガバナンス・コード(以下 CGC)に基づき、役員向けの株式報酬制度は普及する一方、従業員を対象にする株式報酬制度の導入は遅れている状況が続いてきました。
近年、CGC に定めるサステナビリティ関連の原則にかかる取組みがオールジャパンで進捗、企業の持続的な成長の実践フェーズに入っていくなか、持続的な成長のドライバーとして、その担い手である従業員向けの株式報酬制度を検討される企業が増加傾向にあります。
しかしながら、従業員を対象に株式報酬制度を導入する場合、制度対象者となる方が制度内容や導入意図、会社経営の考えを正しく理解しなげれば十分な導入効果が得られにくいこと、また、役員向けに比べて制度対象者が多くなることから、お客さま側での制度運営負荷も課題となります。


原文はこちら
https://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/221003_1.pdf

15:03 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.