金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/06/21

【NTTデータ】夏休みこどもIT体験教室「プログラミング入門」参加者募集~プログラミングでゲームを作ったりロボットを動かそう~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータは、2016年7月30日(土)・31日(日)に、小学生を対象としたプログラミング体験イベント、夏休みこどもIT体験教室「プログラミング入門」を開催します。


夏休みこどもIT体験教室の開催について


本体験イベントは、2004年にITの使い方を習得する体験イベントからはじまり、こどもたちを取り巻くIT環境の変化に合わせ、2014年以降は、初心者でも楽しめるプログラミング体験教室として、継続して開催しています。

今回は、難易度別に3つのコースをご用意しました。

毎年好評いただいている、文部科学省のオンラインプログラミングツール、『プログラミン』注1を使った、オリジナルのアニメーションやゲームを作る2つのコースと、新カリキュラムとなる、車型ロボット「Beauto Racer(ビュートレーサー)」注2を動かすロボットプログラミングの1つのコースです。

プログラミングはアイデアを形にする力を培うことができます。

お子さまの創造的な表現を広げる手段として、この夏、プログラミングに挑戦してみませんか。

初めてのお子さまでも、講師やスタッフが丁寧にサポートするので、安心してご参加いただけます。

みなさまのご応募をお待ちしています。


開催概要

開催日時
2016年7月30日(土)・31日(日)
両日ともに、1回目10:00~12:00、2回目14:00~16:00 計4回開催

開催場所
NTTデータ駒場研修センター
〒153-0041 東京都目黒区駒場2-18-2

開催コース
3つのコースの中から、1つお選びください。
1.「プログラミン」によるアニメーション作り(入門コース) 1回定員20名 対象:小学1~6年生
2.「プログラミン」によるゲーム作り(挑戦コース) 1回定員20名 対象:小学1~6年生
3.ロボットプログラミングコース 1回定員8名 対象:小学4~6年生


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2016/2016062101.html

16:00 | IT:イベント
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.