金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/08/05

【インタースペース】分散型キャッシュバックサービス“COINCOME”を提供するMakers Farm社との資本業務提携~日本、シンガポールでの事業展開を加速~

| by:ウェブ管理者
株式会社インタースペース (本社: 東京、代表取締役社長:河端 伸一郎、証券コード2122、以下:インタースペース)は分散型キャッシュバックサービス“COINCOME”を提供する Makers Farm Pte. Ltd. (本社:シンガポール、CEO:金光 善浩、以下:Makers Farm社)による第三者割当による増資の引き受けを行うことを決定いたしましたので、本日お知らせいたします。

■提携の概要

 Makers Farm 社は、様々なショッピングの際に付与されるポイントサービスを、独自の仮想通貨(暗号資産)“CIM”で提供するキャッシュバックサービス“COINCOME”を企画・開発し、ワールドワイドに展開してまいります。すでに2019年5月より日本とシンガポールでオープンβ版を展開しております。

サービスの展開にあたっては、Apple、adidas、Expedia、NIKE、Uberや東南アジアで人気のショピングサイト LAZADA (アリババグループ) 、Qoo 10、日本のソニー、三越伊勢丹、ドミノピザなど、数多くの大手ショッピングサイトやメーカー、予約サイトなど600社以上とのタイアップ体制が構築されています。

 一方当社は、主力のアフィリエイトサービス「アクセストレード」を、日本をはじめ、東南アジアのシンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナムの計5ヶ国でサービスを展開しております。今回の資本業務提携により、配信先メディアの拡充や日本のみならず海外パートナーメディアとの連携の更なる強化を見込んでおります。

■業績に与える影響ついて
当期の業績に与える影響は軽微であります。

■Makers Farm Pte. Ltd.について(https://makersfarm.sg
Makers Farm社は2018年に設立された、分散型キャッシュバックサービス”COINCOME”を日本とシンガポールで展開するメディア企業。

■分散型キャッシュバックサービス「COINCOME」
https://cimcome.io/ja/


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000013544.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.