金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/06/15

【NTTデータ】バーゼル規制対応ファンド・ルックスルーの業務委託サービス提供開始~銀行保有ファンドの信用リスクアセット評価報告書の作成を支援~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)と株式会社エックスネット(以下:XNET)は、銀行が保有するファンド(投資信託)に関するバーゼル規制注1対応レポート作成支援サービス「Fund Look-through Master(ファンド・ルックスルー・マスター、以下:FLM)」注2を、2016年10月1日よりアセットマネジメント(以下:AM)会社に向けてサービス提供開始します。

本サービスは、2015年10月より機関投資家1社へ試験的に提供・運用を開始しているサービス(BPO)から知見を得て、これをシステム化することで共通利用型サービスとして本格稼働するもので、バーゼル銀行監督委員会注3および金融庁の告示注4に準拠した、バーゼル規制対応レポートの作成を支援するサービスです。レポートに記載すべき自己資本比率計算の前提となる数値・情報(保有ファンドに関する構成銘柄や発行体注5など)の計測からレポート作成までの全工程、または一部を代行します。これにより、AM会社においては、品質の高いレポートを短期間で銀行に提供することが可能となる上、人材・経営資源の本業回帰、収益部門へのあるべきリソース配置が実現します。

今後NTTデータとXNETは、銀行などの機関投資家に向けても本サービスの提供を進め、3年間で10社以上の受注実績を目指します。


【背景】

現在日本国内においては、2013年3月末に国際統一基準行向けのバーゼルIII告示注6が、2014年3月末には国内基準行向けの同告示がそれぞれ施行され、2017年以降もさまざまな規制の変更が予定されています。これらの規制により、銀行など預金を受け入れている金融機関は自行の資産から投資しているファンドやそれを構成する各銘柄のリスク値(リスクアセット)について、計測した数値を金融庁に報告(レポート)する義務が生じています。

このレポーティング業務には高い専門知識とデータ管理などの作業に大きな負荷が生じるため、多くの場合、ファンドの管理を行うAM各社がレポートの作成を担当している状況となっています。この現状はAM会社にとって、複雑なバーゼル規制を理解し、規制をモニタリングしていくという大きな負荷を生じさせるだけでなく、AM会社と銀行の双方にとっても各社のフォーマット不一致によるデータの再入力・変換処理という社会コストを押し上げる原因となっており、現在銀行・AM会社双方からアウトソーシングに対するニーズが高まっています。

これまでNTTデータは、銀行向けリスク管理ソリューション、バーゼル対応信用リスクアセット計算システム、外部格付配信サービス等、多くのリスク管理関係のソリューションを提供してきました。上記の課題を解決するため、これらのソリューションの提供過程で培ってきたノウハウを活用し、報告業務にまつわるレポート作成および支援サービスを提供します。特に本サービスでは、システム提供だけではなく、クライアントサポート・目検調査のため要員をサービスに常駐させ、手作業による補正も同料金内で対応することで、より高品質なサービスとして提供が可能となりました。2016年10月からの本格提供開始に向けて、本サービスでは2015年10月より機関投資家1社と試験運用を繰り返し、2016年5月からは本番環境での運用を開始、そこで得られた知見をサービスに反映しつつ、サービス提供開始までさらなる改善を進めています。


【概要】

本サービスは、バーゼル銀行監督委員会および金融庁の告示に準拠してレポート作成を代行するサービスです。銀行など預金を預かる金融機関が金融庁へ報告する自己資本比率計算に関するレポートの、前提の数値・情報(保有するファンドの構成銘柄、発行体、取引情報、各別のリスク数値)の調査・算定からレポートの作成まで、その全工程または作業の一部など、お客さまの希望に応じて代行します。これにより、品質の高いレポートを短期間で提供することが可能となり、現状本作業にあてている人材・経営資源の本業回帰、収益部門へのあるべきリソース配置などを実現します。


原文はこちら
http://news.jp.nttdata.com/c.p?02crlKgTT

18:05 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.