金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/04/21

【NTTデータ】銀行・生保業界初、保険料振込手続のペーパーレス化サービスを提供開始~池田泉州銀行と生保複数社で2023年11月開始が決定~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、銀行の保険商品販売における保険料振込をペーパーレス化するサービスを2023年11月より提供開始します。統一仕様のデータ連携により生命保険会社と銀行が振込手続をペーパーレス化するのは両業界で初の取り組みです。
ファーストユーザーである株式会社池田泉州銀行(以下、池田泉州銀行)の利用開始に合わせ、複数の生命保険会社※のデータを保険窓販フロントゲートR/保険会社共同ゲートウェイより還元します。池田泉州銀行では該当保険会社の商品購入時のお客様手続が簡略化されます。
本サービスにより保険契約における伝票処理の事務負担等が軽減され、渉外員がお客様提案に充てる時間を拡大できます。また、人手による手続が減り作業ミスを防止できます。具体的には、紙伝票記入に伴う金額誤りや振込先誤り、お客様の記入負担、提案後の渉外員帰店によるチャンスロス 等の課題解決に貢献します。

※対応予定生命保険会社:第一フロンティア生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社、三井住友海上プライマリー生命保険株式会社、日本生命保険相互会社、ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社、住友生命保険相互会社、アフラック生命保険株式会社、太陽生命保険株式会社、T&Dフィナンシャル生命保険株式会社、メットライフ生命保険株式会社 等(順不同)

背景
NTTデータでは銀行の保険販売業務向けに、タブレット端末やパソコンを用いた提案・申込手続の電子化サービスを2017年より開始し、保険窓販フロントゲート/保険会社共同ゲートウェイを通じて現在約60ユーザーへサービス提供しています。
一方、保険販売の一部手続きでは紙ベースの手続が残っています。特に申込後の保険料振込手続には、紙伝票への手書きに伴う金額誤りや振込先誤り、高齢顧客の紙伝票記入負担、渉外員が提案後に帰店し営業店で伝票処理する必要があり非効率、等の課題があります。
NTTデータでは複数の銀行・生命保険会社との協議を通じて解決策を検討して参りましたが、この度、保険料振込のペーパーレス化を実現するサービスの提供を決定しました。


原文はこちら
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2023/042100/

15:08 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.