金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/02/02

【経済産業省】「クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化検討会」の報告書を取りまとめました

| by:ウェブ管理者
経済産業省では、クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化検討会(座長:中川 丈久 神戸大学法学研究科・法学部 教授)での議論を踏まえ、報告書を取りまとめました。

1.背景
昨今、キャッシュレス決済及び電子商取引の普及に伴い、クレジットカード決済市場の規模は継続的に増加しています。

一方、サイバー攻撃の増加等を背景に、特に電子商取引におけるクレジットカード等の番号漏えい・不正利用被害額が増加しています。2021年には、不正利用被害額は過去最悪の約330億円にのぼりました。

これらの状況を鑑み、安全・安心なクレジットカード決済を確保するため、経済産業省は、2022年8月に有識者会議「クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化検討会」を立ち上げ、計6回にわたり、議論を行いました。

2.本報告書の主な内容
本報告書は、(1)クレジットカード番号等を安全に管理する(漏えい防止)、(2)クレジットカード番号等を不正に利用させない(不正利用防止)、(3)クレジットの安全・安心な利用に関する周知・犯罪の抑止の3本柱に沿って、本検討会での議論を踏まえ、クレジットカード決済システムのセキュリティ対策強化に向けた具体的な取組と今後の課題について取りまとめたものです。

本日、産業構造審議会商務流通分科会割賦販売小委員会に本報告書を報告しました。今後、まずは業界と共にセキュリティ対策強化に向けた当面の取組を促進し、「クレジットカード・セキュリティガイドライン」(クレジット取引セキュリティ対策協議会)にも反映させます。


原文はこちら
https://www.meti.go.jp/press/2022/02/20230202002/20230202002.html

15:08 | 金融:行政・取引所・団体
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.