金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/06/08

【松井証券】マイナビニュースと連携し、20代の等身大の投資事情をインタビュー『手取り20万円。20代一人暮らしOLが「投資」を始めた理由』

| by:ウェブ管理者
松井証券(以下「当社」)は、「マイナビニュース(運営元:株式会社マイナビ)」の、新社会人向けのビジネス関連ニュースやナレッジを発信する「Z世代」特集と連携し、20代の投資事情を伝えるインタビューコンテンツを配信開始いたしました。https://news.mynavi.jp/kikaku/20210601-1893500/

近年、老後資金2,000万円問題やコロナ禍などを背景に資産形成への関心が高まる中、新規の口座開設者数は増加しています*1。特に20代は、コロナ禍において投資総額を増やしたという人の割合が他の年代に比べて高いなど、投資に対して積極的な傾向があります*2。当社が実施した世代別お金の実態調査*3においても、Z世代(社会人1-3年目)はミレニアル世代(社会人4-18年目)に比べて、社会人1年目から貯蓄を始めている割合が高いという結果がでており、若年層のお金への関心は高まりをみせています。このような背景を踏まえ、若年層の資産形成を後押しすることを目的として、「マイナビニュース」と連携し、Z世代向けのコンテンツを配信することといたしました。本コンテンツでは、一人暮らしの生活をSNS上で投稿し、同世代から共感を集める20代OLのナミエさん(Instagram:@mne_room)に、投資を始めたきっかけや、社会人になってから実感したお金の現実、日々の生活や人生の中に投資をどのように取り入れているのかなど、等身大の投資事情をお伺いしています。これから先、就職、転職、結婚、出産、子育てといった人生における大きなライフイベントを迎える、Z世代の皆様の参考となれば幸いです。


原文はこちら
https://www.matsui.co.jp/parts/pdf-view/web/viewer.html?file=/company/ir/press/pdf/pr210607.pdf

15:08 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.