金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/03/10

【NTTデータ】勘定系端末ソフト「BeSTAlinc(R)」が、神奈川銀行の営業店にて運用開始

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)の提供する勘定系端末ソフト注1「BeSTAlinc(ベスタリンク)」が、株式会社神奈川銀行(以下:神奈川銀行)の新営業店システムに採用され、2016年3月10日より全営業店にてサービス開始となりました。

「BeSTAlinc」は、勘定系システム(「BeSTA®」注2と連携し、営業店における窓口業務や事務をサポートする勘定系端末ソフトです。今回、神奈川銀行は「事務ナビゲーション機能」や「税公金注3収納支援機能(バーコード読み取り)」をはじめとする「BeSTAlinc」の新機能を導入することで、来店顧客に対するより一層のサービス向上に加えて、事務効率化による顧客対応時間の拡大を推進します。

今後NTTデータは、「BeSTAlinc」についてタブレット端末やシンクライアント端末、汎用パソコンを含めたさまざまな端末に対応した先進的な機能を継続的に提供することにより、変化し続ける銀行の営業店ニーズに応えていきます。

背景

昨今、銀行の営業店では、さらなる顧客サービスの向上と事務の効率化を実現するため、顧客にとって便利でわかりやすいサービスを迅速かつ柔軟に、安定して提供できる信頼性の高いシステムへのニーズが高まっています。

こうしたニーズに応えるため、NTTデータでは、2013年5月より勘定系端末ソフト「BeSTAlinc」の提供を行っており、秋田銀行、池田泉州銀行、愛知銀行で既に運用を開始しています。

今回、神奈川銀行において、営業体制の強化、既存店舗の機能強化、効率的な組織運営という観点から、新勘定系端末ソフトとして「BeSTAlinc」が採用され、2016年3月10日よりサービス開始となりました。


新営業店システムの主な機能および特長

「BeSTAlinc」は、地方銀行等向けの勘定系端末ソフトです。「BeSTAlinc」を営業店端末に導入することで、勘定系システムと連携した勘定取引業務全般のサポートや、情報系などの各種サブシステムとの連携が可能となります。

今回、神奈川銀行は、「BeSTAlinc」の以下の機能を導入します。


原文はこちら
http://news.jp.nttdata.com/c.p?02crlIQ1xy

17:06 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.