金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/09/10

【コインチェック】コインチェック、バーチャル株主総会支援事業を本格始動

| by:ウェブ管理者
本日より正式に「Sharely」のサービス提供を開始~サービス提供開始を記念し、初年度の利用料が割引になるキャンペーンを実施

コインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下当社)では、かねてより事業化を検討してきたバーチャル株主総会支援事業を本格化し、本日よりバーチャル株主総会の運営を支援するサービス「Sharely」の提供を開始いたします。また、9月30日までにお問い合わせ頂いた企業を対象に、サービスの提供開始を記念した「初年度利用料割引キャンペーン」を実施いたします。

当社では、新型コロナウイルスの感染拡大により生活習慣や商習慣が変化する中で、2020年6月よりバーチャル株主総会支援事業化を検討して参りました。わずか3ヶ月という期間でサービスの設計およびシステムの開発を行い、すでに上場企業複数社に「Sharely」を導入いただいております。

当社の提供する「Sharely」は、企業が滞りなく株主総会をオンライン開催でき、株主が滞りなくオンライン参加できるようバーチャル株主総会の運営を総合的に支援するサービスです。「出席型」および「参加型」のどちらのバーチャル株主総会にも対応可能なクラウドシステムの提供に加え、バーチャル株主総会に合わせたシナリオや運営方法のご提案、当日の運営サポートなども提供しています。

2020年7月に当社が上場企業400社超の経営者および株主総会担当者を対象に実施した「バーチャル株主総会検討状況」に関するアンケート調査では、直近の株主総会を「バーチャル株主総会」として開催しないと回答した企業は16%に留まり、IT・情報通信業界ではわずか6%となっています(※)。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、デジタル化を前提とした社会に変化していく中で、今後より一層バーチャル株主総会が普及していくことが予想されます。このような状況において、当社では本格的に事業を開始し、より多くの企業がより簡単に、滞りなく「バーチャル株主総会」を開催できるようなサービスの提供することを通じて、株主総会への参加をより身近なものに変え、資産運用や投資を始めるきっかけを提供していきたいと考えています。


原文はこちら
https://corporate.coincheck.com/2020/09/10/111.html

15:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.