金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/01/24

【損害保険ジャパン】「SOMPOSUSTAINA」の提供開始~金融機関等のパートナーとの連携による企業の気候変動対応等の課題解決支援~

| by:ウェブ管理者
損害保険ジャパン株式会社(取締役社長:白川 儀一、以下「損保ジャパン」)とSOMPOリスクマネジメント株式会社(取締役社長:桜井 淳一、以下「SOMPOリスク」)は、企業の気候変動対応等の課題解決を支援することを目的としたサービス「SOMPO SUSTAINA(ソンポサステナ)」の提供を2023年1月から開始します。
本サービスは、SOMPOグループがこれまで保険事業等により培ってきた、気候変動への対応、自然災害に対するレジリエンス向上等の企業の課題・リスクに対処するための知見を、他の金融機関等の連携パートナーと協働して、中小企業等の企業に提供するものです。本サービスの提供を通じて、企業が持続的に成長していくためのさまざまな課題解決および続可能な社会の実現に貢献していきます。

1.背景
地球温暖化による気候変動は、海面の上昇や大雨等の自然災害の増加・激甚化等を進行させ、人間の生活や自然の生態系にさまざまな影響を与えており、カーボンニュートラルの実現に向けた取組みの加速は、世界中で共通する喫緊の課題となっています。世界各国で企業や産業の脱炭素化の推進およびその流れの下での産業競争力強化に向けた取組みが進む中、日本においても、2050年におけるカーボンニュートラルの実現に向けてさまざまな取組みが進められており、気候変動を緩和するための技術革新、消費者や投資家の価値観の変化が生じつつあります。このような変化に対して、全ての企業は持続的に事業を成長させていくための対応が求められており、特に損保ジャパンを含む金融機関に対しては、顧客企業の気候変動対応等の課題解決に対する取組みを支援し、持続可能な社会の実現に向けた貢献が期待されています。
こうした背景をうけ、損保ジャパンは、他の金融機関とそれぞれの強みを生かしながら協働し、企業の気候変動への対応等の課題解決を支援していくためのサービス「SOMPO SUSTAINA(ソンポサステナ)」の提供を開始します。


原文はこちら
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2022/20230124_1.pdf?la=ja-JP

15:01 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.