金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/08/04

【ラクスル】BtoB領域でシェアリング・エコノミーを牽引する「ラクスル」が総額20.5億円の資金調達を実施 ~中長期的な成長持続のための事業基盤、経営基盤を構築~

| by:ウェブ管理者
ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:松本恭攝 以下、ラクスル)は、株式会社日本政策投資銀行、フィデリティ投信が運用する複数のファンド及び既存株主である株式会社オプトホールディング、グローバル・ブレイン、GMO VenturePartners、Global Catalyst Partners Japanから、事業強化を目的に総額20.5億円の資金調達を完了しましたことをお知らせいたします。今回の資金調達を含め、エクイティでの累計資金調達額は約79億円となります。

本資金調達のリード投資家である日本政策投資銀行は次世代の成長産業を支援する投資家であり、同行から社外取締役を迎え、取締役会の活性化を図ってまいります。また、フィデリティ投信は世界的にも有名な大手投資信託(ミューチュアルファンド)です。

ラクスルは、2015年2月には総額40億円の資金調達を実施し、従来の印刷のEコマース事業の更なる拡張のための投資に加えて、中小企業向け集客支援プラットフォームの構築、物流事業『ハコベル』のローンチ、シンガポールに子会社を設立し海外展開も行ってまいりました。その結果、売上成長率は過去3年間で50倍程度にのぼり、会員数も約30万にまで成長しております。今回の資金調達により、主力事業である印刷のEコマース事業の更なる拡張のための投資に加えて、集客支援事業及び物流事業の成長をさらに加速し、中長期的に企業・事業の成長を図ってまいります。

※詳細については、下記リンクをご参照ください。

リリース本文
http://corp.raksul.com/wp-content/uploads/sites/5/2016/08/SeriesD_160804.pdf

【ラクスルとは】
ラクスルは「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」というビジョンのもと、古くからあるリアルな市場にインターネットを融合させることで産業構造を変え、 世の中に大きなインパクトを生み出したいという想いで、印刷EC事業『ラクスル』(http://raksul.com)、集客支援事業、物流事業『ハコベル』(https://hacobell.com/)を展開しております。特に、「テクノロジーによって中小企業をエンパワーメントすること」をミッションに、BtoBビジネスにおけるシェアリング・エコノミーを牽引すべく事業に取り組んでおります。


原文はこちら
http://corp.raksul.com/news/seriesd_160804.html

17:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.