金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/09/01

【SAS】SASのJMPジャパン事業部が「Discovery Summit Japan 2016」を開催~国内外の統計分野のエキスパートが結集し、より優れた分析の探求、効果的なデータ活用への最新情報や事例を紹介~

| by:ウェブ管理者
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)のJMPジャパン事業部は、来る11月18日(金)、「Discovery Summit Japan 2016」を、グランド ハイアット東京(東京都港区)にて開催します。

「Discovery Summitシリーズ」は、SASのビジネスユニットであるJMP事業部がグローバルで展開する年次イベントで、統計分野の国内外のエキスパートが結集し、より優れた分析の探求、効果的なデータ活用への最新情報や事例、ユーザー様同士での交流の場などを提供しています。

「Discovery Summit Japan 2016」は、今年で第3回目の開催となります。午前の部の基調講演では、SAS Institute Inc. 共同創設者 兼 執行副社長であり、JMPの開発者であるジョン・ソール(John P. Sall)から「Triskaidekaphobia (数字の13への偏愛)」と題して、今月リリースされる「JMP 13」の新機能をご紹介します。

ブレイクアウト・セッションでは、国内外のJMPのユーザーから20の口頭発表、6つのポスター発表を行います。主な発表として、製造分野からは、パナソニック株式会社様、株式会社東芝様、東京理科大学様。ヘルスケア分野では、小野薬品工業株式会社様、第一三共株式会社様、東京大学様、エイツーヘルスケア株式会社様。また統計一般として株式会社セプテーニ・ホールディングス様、目白大学大学院様、兵庫県立大学様などから、それぞれの事例や研究内容をご講演いただきます。

最終セッションでは、日本では「運のいい人の法則(角川文庫)」、「よく眠るための科学が教える10の秘密(文藝春秋)」などで知られる英国ハートフォードシャー大学、心理学教授であるリチャード・ワイズマン(Richard Wiseman)博士から、「運のいい人の法則」と題して、なぜ運のいい人は幸運を呼び込み、運の悪い人は失敗や不幸な出来事を繰り返すのか、についてご講演いただきます。

開催概要
日 程: 2016年11月18日(金) セッション:10:00 - 18:15 (受付開始9:30 )/懇親会:18:15 - 19:45
会 場: グランド ハイアット東京 3階 宴会場 (東京都港区六本木6-10-3)
主 催: SAS Institute Japan株式会社 JMPジャパン事業部
来場者見込み数: 300名 (2015年実績:230名)
参加費: 有料(事前登録制)一般企業・官公庁/個人 16,200円( 9月末までの申し込みには早期割引価格 10,800円 を適用)
・官公庁/地方自治体/独立行政法人 8,100円
・アカデミック:教職員 8,100円
・アカデミック:学生 5,400円 (価格はすべて税込)

申し込み: イベント公式サイト http://www.jmp.com/japan/summit2016/


原文はこちら
http://www.sas.com/ja_jp/news/press-releases/2016/september/2016-09-01-sas-jmp-discovery-summit-jp.html

17:01 | IT:イベント
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.