金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/03/18

【日本銀行】日銀ネットの有効活用に向けた協議会の「今後の検討体制」および「新規メンバーの追加公募」等について

| by:ウェブ管理者
1.はじめに
・本年2月15 日に日銀ネットの稼動時間が19 時から21 時まで拡大された(フェーズⅠ)ことを受け、「日銀ネットの有効活用に向けた協議会」1(以下「協議会」)では、フェーズⅠでの取引活性化、フェーズⅡ(さらなる稼動時間拡大)を含めた日銀ネットの有効活用方法について、具体的な議論をしていくため、検討体制を変更するとともに、新規メンバーを追加公募する2。

2.今後の検討体制
・協議会に検討結果を報告する検討主体として、従前の2つの打合せ(「新日銀ネット(当預系)の有効活用に関する打合せ」、「グローバルベースでのJGB の有効活用に関する打合せ」)を発展改組し、次の3つのWG を新設する。

(1)「円とJGB のグローバルな有効活用WG」(Working Group on Cross-border Use of
Yen and JGBs)

(当面想定されるテーマ)
・①JGBのグローバルな担保利用の拡充(JGBのFOP 決済)、②外貨調達手段の拡充(<a>JGB を担保としたクロスカレンシー・レポ、<b>当日物為替取引)、③日本円の移動を伴ったグローバルなJGB 振替の拡充について、フェーズⅠでの取引活性化、フェーズⅡに向けた議論を行う。

・フェーズⅡに向けた、事務処理態勢面・システム面の課題や対応案等について議論を行う。


原文はこちら
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160318c.pdf

15:08 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.