金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/01/28

【静岡銀行】株式会社ACSiONとの業務提携を締結~デジタル分野の新しい金融サービスの共同開発を推進~

| by:ウェブ管理者
静岡銀行(頭取 柴田 久)では、第 14 次中期経営計画「COLOR s~多彩~」で取り組む基本戦略「イノベーション戦略」の一環として、本日、株式会社 ACSiON(代表取締役 安田貴紀)と業務提携を締結しましたので、その概要をご案内します。

1.締結日 1 月 28 日(金)

2.業務提携の背景と目的

〇静岡銀行では、第 14 次中期経営計画で掲げる 10 年ビジョン「地域の未来にコミットし、地域の成長をプロデュースする企業グループ」の実現をめざし、異業種連携を通じたイノベーションの創出に取り組んでいます。これは、地域やお取引先の抱えるさまざまな課題に対して、デジタル技術など先端テクノロジーを有する異業種企業との連携を通じて、地域の新たな産業の創出や魅力の向上を図り、産業や経済の持続的成長を支援するものです。
〇ACSiON は、オンライン上での本人確認サービス「e-KYC」や、デジタル取引における不正検知サービスなど、これまで培った金融犯罪対策のノウハウや、フィンテックを活用したソリューションなどを多くの金融機関やデジタルサービスを展開する企業に提供されています。
〇静岡銀行では、本業務提携を機に、同社が保有する業務ノウハウやデジタル機能を静岡銀行が構築する機能と連携させることで、新たなプラットフォームを共同で構築します。これにより、他の金融機関等に次世代の金融サービスを提供するなど、課題解決型企業の実現をめざしていきます。

3.業務提携の内容

(1)新たな金融サービスプラットフォーム共同開発
・静岡銀行が構築する各種申込受付機能と、ACSiON が提供するオンライン本人確認や不正検知を連携させた新たな金融サービスプラットフォームを共同開発し、自宅でも銀行店舗と同様のサービスを受けられる金融サービスプラットフォームの提供をめざします。
(2)顔認証情報を活用した新しい金融サービスの共同開発
・オンライン本人確認で収集した顔認証情報を活用し、オンラインでの金融サービスの取引における本人確認や、入出金などにおいて、キャッシュカードがなくても手続きが可能となるサービスの開発に取り組みます。
(3)非競争分野の共同利用型金融サービスの提供開始
・双方の有するテクノロジーやネットワークを活用し、非競争分野の各種サービスを共同利用型金融サービスとして、他の金融機関への提供を行います。


原文はこちら
https://www.shizuokabank.co.jp/pdf.php?id=4980

15:05 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.