金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/06/13

【ミンカブ】「Kabutan(株探)」で個別銘柄のPTS株価を掲載開始

| by:ウェブ管理者
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「当社」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO/CFO:瓜生 憲)は、月間約400万人(UU数)が利用する国内最大級の株式情報サイト「Kabutan(株探)」の日本株版において、ジャパンネクスト証券株式会社(以下「ジャパンネクスト証券」本社:東京都港区、代表取締役CEO:山田 正勝)が提供するPTS(私設取引システム)の株価情報を、個別銘柄ページにおいて掲載開始したことをお知らせいたします。

近年、日本の株式市場におけるPTSの取引規模は信用取引の解禁などを背景に、拡大基調となっています。当社はPTSの運営を主軸に金融サービスを展開するジャパンネクスト証券と連携し、PTSに関わるコンテンツの強化に取り組み、第1弾として2023年3月30日に「Kabutan(株探)」のグローバルナビ「株価注意報(https://kabutan.jp/warning/)」において、PTS株価に関する各種ランキングをリリースいたしました。

そしてこのたび新たなPTSコンテンツとして、かねてよりユーザーからご要望の強かった個別銘柄ページへPTS株価情報の掲載を開始いたしました。PTSの取引時間であるデイタイムセッション(8:20~16:00)及びナイトタイムセッション(16:30~23:59)における現在値、株価四本値、出来高、売買代金、VWAP(売買高加重平均価格)の各項目を個別銘柄ページに追加します。

なお、PTS株価情報はすべてのユーザーを対象とするコンテンツですが、株価表示は無料会員の方が20分ディレイとなるのに対し、日本株版のプレミアムプラン「Kabutan(株探)Premium」にご登録の方はリアルタイム株価でご覧いただけます。

株式取引可能な市場が複数存在することは、取引所間の競争を促し、取引の活性化、流動性の向上、技術革新などによる投資環境の改善につながります。取引時間が長く、呼び値が東京証券取引所よりも小刻みなPTS市場での取引拡大は、価格形成手段の多様化をもたらし、投資家にも大きなメリットがあります。当社はPTS情報の拡充により、日本の資本市場の質的向上に貢献してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000004458.html

15:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.