金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/02/03

【ラック】ラック、パロアルトネットワークス社との連携を強化し、サイバー攻撃者が狙う攻撃対象領域の把握と管理を実現するCortex Xpanseの提供と、アタックサーフェス管理サービスを開始

| by:ウェブ管理者
~国内初のサービスパートナーとなり、脅威特定と修復時間削減、組織のゼロトラスト戦略を推進~

株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、パロアルトネットワークスとの連携を強化し、IT資産を検知し、不審なネットワーク活動を監視することで迫りくる脅威を可視化するアタックサーフェス管理(攻撃対象領域管理:ASM)ソリューション「Cortex® Xpanse(コーテックス・エクスパンス)」の提供と、ラックのセキュリティ専門家による「アタックサーフェス管理サービス」を本日より開始します。

昨今、様々なサービスがインターネット上で運用されるようになり、サイバー攻撃の対象となるアタックサーフェスが増えたことから、複雑で常に変化する環境下での情報資産データの管理は困難になっています。パロアルトネットワークスが2021年に行った、Fortune 2000企業を対象とするグローバル企業50社に行った国際的な攻撃対象領域に関する調査※では、セキュリティ侵害の79%がクラウド上で起きており、攻撃者が脆弱性(CVE)公表から世界中のネットワークで標的のスキャンを調査するのに要する時間はわずか15分以内、外部の脆弱性に占めるリモートデスクトップの通信プロトコルの割合は30%にも上ると報告されています。リモート環境は、サイバー攻撃の攻撃経路となっており、直ちに把握し、修正することが喫緊の課題となっています。


原文はこちら
https://www.lac.co.jp/news/2022/02/03_press_01.html

14:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.