金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/03/23

【商工組合中央金庫】民間金融機関等と協調し、新たにHACCP 対応の2 次加工場を整備する株式会社アットマーク様を金融面からサポート

| by:ウェブ管理者
商工中金は、各地域の地方公共団体や関係機関等と連携しながら、「地域経済の活性化」や「地域雇用の創造」に貢献する中小企業等を積極的にサポートしています。
商工中金(長崎支店)は、壱岐市農業協同組合と日本政策金融公庫と協調し、株式会社アットマーク様(本社:長崎県壱岐市、代表者:山内 武志様)に対して、新たに HACCPに対応した 2 次加工場を整備するために必要な資金 8,000 万円のうち、2,200 万円を融資しました。
同社は、OA 機器の販売業者です。壱岐島の情報通信インフラを支えるだけでなく、2013年 NPO 法人壱岐交流文化デザイン研究所を設立し、島内の高校等と連携の上、壱岐の特産物を使用した商品開発を行うなど、地域の魅力向上と発信に貢献してきました。
今回、同社は、壱岐市雇用機会拡充事業補助金を活用し、HACCP に対応した食品加工場の整備を計画しました。従来、島内では HACCP に対応した加工場が少なく、商品開発した特産品の加工を島外の事業者に発注していました。本計画により首都圏の消費者をターゲットとしたパスタソースやブイヤベースなど、壱岐の農水産物を活用した 2 次加工品の開発を行い、首都圏のスーパー等で販売していきます。
商工中金は、TKC 全国会所属の税理士と連携した事業性評価を行い、同社の取組みが壱岐島に新たな雇用を創出するだけでなく、島の知名度向上等に貢献するものと考え、新規事業に必要な資金を民間金融機関等と協調して融資しました。
商工中金は、公的金融機関で唯一のフルバンキング機能を有する機関として、地方公共団体や地域金融機関等と連携しながら、地域経済の活性化に貢献してまいります。


原文はこちら
https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_200319_01.pdf

16:09 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.