金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/02/14

【フォレックスドットコム・ジャパン】世界的なボラティリティの高まりを背景とした相場急変についてのご注意

| by:ウェブ管理者
平素よりFOREX.com(フォレックス・ドットコム)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
今月に入り、米国株式市場から端を発し世界中の様々な金融商品でボラティリティが記録的に高まっています。特に、各国の主要株価指数やその他様々な市場でも乱高下が見られ、その影響はFXマーケットにも及ぶ可能性が見込まれます。
FXマーケットでは、通貨ペアごとに特性が異なり、関連性の高い金融市場や経済情勢も各通貨ペアによって違います。また、その通貨の本国市場のみならず、通貨同士の影響もあるため、突然思わぬ連鎖によって影響を被る可能性もあります。
各種マーケット関連の最新情報をご確認の上、ポジションや注文、また口座状況などを把握いただき、必要に応じて追加入金、ポジションの縮小、逆指値注文の発注・調整などの措置を講じていただけますようお願いいたします。

FOREX.comの取引プラットフォームでは、MT4・ヴァントレとも、モバイルでのアプリも提供いたしておりますので是非ご利用ください。
■MT4モバイルアプリについてはこちら
https://www.forex.com/jp/services/metatrader/access-to-multi-device-platforms
■ヴァントレモバイルアプリについてはこちら
https://www.forex.com/jp/services/forexcom-suite/platform-mobile

一般的にFXやその他の市場において、ボラティリティは利益を上げる機会ともとらえられていますが、価格急変により突然のロスカットや預け入れ資産以上の損失が発生する可能性もあります。特に高いレバレッジで取引している場合(証拠金率がロスカットの水準に近い場合)、同じ幅の変動でも損失が大きくなる傾向があります。
■ロスカットについてはこちら
https://www.forex.com/jp/support/margin-close-out


原文はこちら
https://www.forex.com/jp/corporate-info/news/2018/information-0213

17:08 | 金融:FX・CFD
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.