【日本銀行】金融政策決定会合議事要旨(4月3、4日開催分)http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2013/g130404.pdf
Ⅰ.金融経済情勢等に関する執行部からの報告の概要1.最近の金融市場調節の運営実績金融市場調節は、前回会合( 2013 年3月6、7日)で決定された方針( 注)のもとで、金融市場における需要を十分満たす潤沢な資金供給を行い、金融市場の安定確保に万全を期した。こうした中、無担保コールレート(オーバーナイト物)は、0.05%台後半から0.08%台後半の間で推移した。資産買入等の基金の運営状況をみると、固定金利方式・共通担保資金供給オペレーションは、短期金融市場における資金余剰感が強いもとで、期間の短い資金供給を行うことにより札割れの回避に努めたが、札割れが頻発した。短期国債買入れの落札決定レートは、0.04%台で推移しているが、長期国債買入れの同レートは、直近実施分では0.06%近くまで上昇している。
詳細http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2013/g130404.pdf
【免責事項】サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.