金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/02/02

【100BANCH】電子マネー時代の財布ブランドを作るRINGO PAYが、電子マネー機能搭載のスマートブレスレット「WRIST PAY」発売

| by:ウェブ管理者
FeliCa搭載、楽天Edy対応。クラウドファンディングを通じてほぼひとりメーカーがつくった日本製スマートブレスレット

「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」で活動するRINGO PAYプロジェクト(屋号:VITRO)は、2月2日より電子マネー決済機能を搭載したスマートブレスレット「WRIST PAY」をAmazonにて販売開始いたします。価格は21,000円(税込)です。

WRIST PAY 販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMGWCJ67

WRIST PAYについて
WRIST PAYは、非接触ICカード技術方式「FeliCa」を搭載した腕輪型のデバイスです。決済方式は楽天Edyに対応しており、スマートフォンを取り出さずに腕をかざすだけで支払いを済ませることができます。

支払いはプリペイド式で、事前にチャージしておくことでスマートフォンがなくとも支払いが可能なため、ランニングなどスポーツの際に財布やスマートフォンを持つことなくコンビニや自動販売機での買い物が可能です。充電も不要なため、バッテリー切れで支払いができない、ということもありません。

ブレスレットのサイズは溝に合わせてカットすることで自分の腕に最適なサイズに調整可能。基板はPETで防水加工されているフレキシブル基板を独自に制作しており、防水にも対応しています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000034018.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.