金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/10/28

【NTTデータ】統合バックオフィスVに電子帳簿保存法対応オプションを追加~福島信用金庫でサービス利用を開始~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、信用金庫向けに提供しているクラウドサービス「統合バックオフィスV注1」の「電子帳簿保存法注2対応オプション」を、福島信用金庫で提供開始しました。

「統合バックオフィスV」とは、営業店のさまざまな後方事務を本部に集中することをコンセプトとしたサービスで、現在18金庫に導入されています。今回提供開始となる「電子帳簿保存法対応オプション」は、国税関係書類の電子帳簿保存法要件に対応したイメージ(スキャナー)保存をサポートするクラウドサービスです。本サービスを利用することで、信用金庫の国税関係書類の保管にかかるスペースおよびコスト削減を推進します。

今後NTTデータは、「統合バックオフィスV」について信用金庫の事務効率化を実現するクラウドサービスとして、5年間で70以上の信用金庫への提供を目指します。

■背景

現在信用金庫業界全体では、口座振替依頼書の処理だけでも、年間約1000万件あるといわれています。以前から、紙書類の保管コスト削減を目的とした電子帳簿保存法対応へのニーズはありましたが、対象データが限定的かつ保存条件が厳格であったことから、なかなか普及が進みませんでした。

しかし、2005年の税制改正で、スキャナー読み取りによる一部紙書類の電子データ保存が認められ、2015年税制改正では、保存対象書類の金額基準撤廃になるなど条件が緩和されたことで、電子帳簿保存法対応がより現実的なものとなってきました。さらに、2019年税制改正では、過去分重要書類の電子化の容認(一定の要件有)などの条件も緩和されることから、現在業界を問わず電子帳簿保存法対応システム導入の機運が高まっています。

こうした流れから、NTTデータは「統合バックオフィスV」のメニューに「電子帳簿保存法対応オプション」を用意し、今回福島信用金庫に採用されました。


原文はこちら
https://www.nttdata.com/jp/ja/news/services_info/2019/102800/

15:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.