金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/30

【JPX総研】カーボン・クレジット市場の実証における取引システムの共同開発について

| by:ウェブ管理者
日本取引所グループ(以下、「JPX」といいます。)傘下のJPX総研は、同グループである東京証券取引所が9月22日に実証を開始したカーボン・クレジット市場の試行取引(注)(以下、「本実証」といいます。)の取引システムとして、株式会社日立製作所(以下、「日立」といいます。)と共同で「カーボン・クレジット市場システム」を開発し、同日から本番稼働いたしました。

このカーボン・クレジット市場システムは、日立が長年蓄積したシステム開発のノウハウ及びクラウドネイティブ技術として着目されているマイクロサービスアーキテクチャーなど、最新の技術を活用して、JPX総研と日立が共同開発したものです。これにより、実証の進め方に合わせた段階的で俊敏な機能提供や、実証の参加者の要望への柔軟な対応を実現し、本実証の効率的・効果的な推進が可能になります。

JPXでは、中期経営計画2024の重点施策の一つとして「社会と経済をつなぐサステナビリティの推進」を掲げております。
また、日立は環境長期目標「日立環境イノベーション2050」を掲げ、「2030年度までに自社の事業所(ファクトリー・オフィス)におけるカーボンニュートラル」「2050年までにバリューチェンを通じたカーボンニュートラル」の達成を目指しております。
JPXと日立は経済産業省の「GXリーグ基本構想」にも賛同しており、本事業を通して、低炭素社会の実現に貢献してまいります。

2022年9月22日公表「カーボン・クレジット市場の実証開始について」
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20220922-01.html


原文はこちら
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20220930-01.html

15:00 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.