金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/06/17

【フィスコ】トークン「フィスココイン」を当社株主に対して配布することに関するお知らせ

| by:ウェブ管理者
当社は、本日開催の取締役会において、平成28 年12 月期中間期末時点の株主に対して、ブロックチェーン技術を活用したトークン※「フィスココイン」を配布することについて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

※「トークン」とはビットコインの基幹技術にも用いられるブロックチェーン技術を用いた分散型台帳上の記録であり、ブロックチェーン上にその総量、各人の保有比率、譲渡などの履歴情報を記録管理するものです。
このトークンは分散型台帳技術を用いるものの、ビットコインとは異なるコインとして、「アルトコイン(Alternative Coin を略したもの)」とも呼ばれております。

1.トークン「フィスココイン」の配布について
(1)背景
当社は平成28 年3月16 日付公表の通り、ビットコイン取引所の運営事業等を行う「株式会社フィスコ・コイン」(平成28 年7月1日付で商号を「株式会社フィスコ仮想通貨取引所」に変更予定。)を設立いたしました。
当社グループは、仮想通貨に関わるあらゆるサービスをB2B 及びB2C の両面において、ワンストップで提供する仮想通貨プラットフォーマーとなることを目指しております。

具体的には、これまで培ってきた約3,700 社の上場企業の顧客基盤に対し、企業が発行するトークンの売買・交換等業務の受託やビットコイン決済プラットフォームの提供などに加え、仮想通貨を用いたデリバティブ商品の開発、それらの取引市場の整備等を行っていくことを予定しています。
これらの新規事業を開始するにあたっての実験実施として、当社は、実験参加を希望する株主に対し、当社が今後取扱うことを予定している仮想通貨と同様の技術基盤を用いて発行・管理することができる当社の独自トークン「フィスココイン」を配布することとしました。「フィスココイン」は、本実験への参加を希望する当社の株主に対して、その保有株式数に応じて配布されます。
フィスココインの使途の詳細は未定ですが、配布当初は、クラブフィスコ(http://fisco.jp/
における投資レポートとの交換を可能とし、今後はグループ会社や提携先企業などが提供する様々な財やサービスとの交換ができるように、順次、用途範囲を拡充してまいる予定です。


原文はこちら
http://www.fisco.co.jp/uploads/20160616_fisco_ir2.pdf

17:00 | IT:決算・人事・IR
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.