金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/09/15

【住信SBIネット銀行】商品・サービスのご利用状況に応じて様々な優遇が受けられる、「スマートプログラム(仮称)」の開始について

| by:ウェブ管理者
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、平成28年1月より、商品・サービスのご利用状況に応じて様々な優遇が受けられる、「スマートプログラム(仮称)」の開始を予定しております。

【スマートプログラム(仮称)の概要】
スマートプログラム(仮称)とは、商品・サービスのご利用状況に応じて、現金に交換可能なポイントが貯まり、ランク制度(後述)により様々な優遇が受けられるプログラムとなります。条件を満たしたかたは、以下のような特典が受けられます。

1. ポイントの加算 (※1)
以下の商品・サービスのご利用状況に応じて、またはキャンペーンの特典として、ポイントが貯まります。なお、貯まったポイントは、一定のポイント数に達すると1ポイント1円相当で現金へ交換することができます。

<ポイントの獲得方法>
(1)平成28年1月より取扱い開始予定のデビットカードのご利用
(2)ランク(後述)に応じたボーナスポイント(※2)
(3)キャンペーンの特典
(※1)ポイントを貯めていただくには、別途規約への同意が必要です
(※2)ボーナスポイントは、個人のお客さまのみを対象とします

2. ランク制度による優遇 (※3)
個人のお客さまを対象とし、商品・サービスのご利用状況に応じて、お客さま毎にランク1からランク4までの4段階のランクの判定を行い、以下の各項目につき、ランクに応じた優遇を適用します。
お引出しの際のATMご利用手数料無料回数(以下、「ATM手数料無料回数」という)および当社から他行への振込手数料無料回数(以下「振込手数料無料回数」という)については、ランク制度の開始にあわせ、お客さまのランクに応じ、ATM手数料無料回数は月間2~15回、振込手数料無料回数は月間1~15回までとなります。

<お客さまのランク(ランク1~ランク4の4段階)に応じて個別設定となる項目>
(1)ATM手数料無料回数(※4)
(2)振込手数料無料回数(※5)
(3)ボーナスポイント(※6)


原文はこちら
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20150915

17:08 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.