金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/05/31

【FFG/iBank】銀行APIを活用したピッチイベントの開催について~ Wallet “+” Bank “×” APIs = neoBank’s Services ! ~

| by:ウェブ管理者
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(取締役会長兼社長 柴戸 隆成、以下:FFG)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 永吉 健一、以下:iBank社)は、FFG、株式会社沖縄銀行(取締役頭取 山城 正保、以下:沖縄銀行)、株式会社十六銀行(取締役頭取 村瀬 幸雄、以下:十六銀行)、株式会社南都銀行(取締役頭取 橋本 隆史、以下:南都銀行)、株式会社広島銀行(取締役頭取 部谷 俊雄、以下、広島銀行)、株式会社山梨中央銀行(取締役頭取 関 光良、以下:山梨中央銀行)との共催で、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」と銀行を繋ぐAPI*を活用したピッチイベント「Wallet “+” Bank “×” APIs = neoBank’s Services !」を開催することをお知らせ致します。

急速なデジタル化の進展に伴い、様々な業界・業種においてAPIを活用した独自性・新規性を有するサービスが次々と誕生しており、金融業界においても、2018年4月の改正銀行法施行を契機に、銀行APIの利活用に関する取組みが始まっています。iBank社では、2016年7月に「Wallet+」をリリースして以降、銀行が保有する金融商品や機能を、APIを活用した様々なマネーサービスとして提供してきましたが、今回のイベントでは、iBank社が連携する金融機関と共に、これらの銀行APIの更なる活用可能性を模索すべく、優れたサービスアイデアを持つ企業によるピッチコンテストを開催すると共に、「Wallet+」や銀行との連携による新たなサービスの開発・実現等を検討してまいります。

*(銀行)APIとは・・・
銀行と外部の事業者との間の安全なデータ連携を可能にする取組みです。
金融機関がシステムへの接続仕様を外部の事業者に公開し、あらかじめ契約を結んだ外部事業者のアクセスを認めることで、金融機関以外の事業者が金融機関と連携して、お互いに知恵を絞り、利便性の高い、高度な金融サービスを展開しやすくなります。(出典: 全国銀行協会)

■APIピッチイベントの概要

イ ベ ン ト 名
Wallet “+” Bank “×” APIs = neoBank’s Services !

目 的
スマートフォン専用アプリ 「Wallet+」のユーザーが、より便利に日常生活を送り、ライフイベントを楽しむために必要な銀行APIを活用したサービスアイデアの発案

開催日時 2019年7月11日(木)15:00 - 18:00
開催場所 DIAGONAL RUN TOKYO
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8番7号 福岡ビル4F


原文はこちら
https://www.ibank.co.jp/news/pdf/20190531_apis.pdf

16:01 | IT:イベント
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.