金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/10/13

【ソルフレア】ビットコインでコーヒー産地と消費者をつなぐこれまでにないオンラインプラットフォームへ~CROWD ROASTERが暗号通貨による決済の取り扱いを開始

| by:ウェブ管理者
これまでにないコーヒー体験を提供する最先端のオンラインプラットフォーム「CROWD ROASTER」を運営するソルフレア株式会社(本社 : 東京都千代田区、代表取締役 : 関場治朗)は、CROWD ROASTERがビットコイン決済に対応し、コーヒー産地と消費者をつなぐプラットフォームへとアップデートすることを発表します

■コーヒー産地から消費者までをダイレクトにつなぐプラットフォーム

CROWD ROASTERは一流の焙煎士と世界の生産者、そしてコーヒーを愛してやまないコーヒー好きとをつなぐ唯一無二のアプリケーションです。
これまで、ユーザーが、コーヒーの味を決める重要な工程を担う焙煎士に直接、好きなコーヒー生豆の焙煎を依頼ができ、クラウドファンディングのように、ほかのユーザーが焙煎依頼に参加し一定の量が集まれば、焙煎が行われるという独自のシステムを形づくり、ここでしか飲めないコーヒーをユーザーに提供してきました。

今回、ビットコインによる決済に対応したことで、日本のみならず世界のユーザーがアプリを利用しやすくなるだけでなく、コーヒー産地の農園とユーザーがコミュニケーションして決済まで行えるという、自分にとって最高のコーヒーを味わうための最先端のプラットフォームへとさらに進化します。

■ビットコインでコーヒー生産者に直接支払いも

世界のコーヒー産地にもデジタル化の波が押し寄せ、主要なコーヒー生産国の一つであるエルサルバドルでは、ビットコインを法定通貨に採用するなど、暗号通貨やデジタル送金サービスの普及も始まっています。

すでに、CROWD ROASTERでは取り扱うコーヒーの生豆(焙煎前のコーヒー)をオンライン上で購入することが可能ですが、ビットコインでの決済も可能になります。

さらに今後、ユーザーが気に入ったコーヒー豆をビットコイン決済で生産者に直接支払いを行い、予約購入を行うというような、これまでにないコーヒーの選び方、購入方法を提供したいと考えています。

CROWD ROASTERは、生産者から流通、焙煎、抽出とコーヒーのプロフェッショナルたちが美味しさを実現するために積み重ねている努力をデジタル上で可視化し、それに携わる人たちとアプリ上で対話しながらコーヒーを選ぶ体験を今後もお届けしていきます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000075781.html

15:02 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.