金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/10/31

【山梨中央銀行】株式会社ホリプロデジタルエンターテインメントの鈴木秀氏が当行の「SNSアドバイザー」に就任しました

| by:ウェブ管理者
株式会社山梨中央銀行(頭取 関 光良)は、当行の次世代メイン顧客となり得る 1980 年代から 2000 年代生まれのいわゆる「ミレニアル世代 」「Z 世代 」(以下、「デジタルネイティブ世代 」といいます)との接点拡大に向けて、ソーシャルネットワーキングサービス(以下、「SNS」といいます)の戦略的活用について検討してまいります。
これに伴い、国内外に幅広い人脈を持ち、IT 業界やエンターテインメント業界で数々のビジネスを軌道に乗せるなど、SNS に精通している株式会社ホリプロデジタルエンターテインメントの代表取締役社長である鈴木秀氏が、当行の「SNS アドバイザー」に就任しました。
今後、鈴木氏に SNS の戦略策定からコンテンツの作成、効果測定など、SNS の活用全般にわたるサポート(ご指導)をいただき、SNS の戦略的活用について検討してまいります。

1.経緯
デジタルネイティブ世代は、幼少期からスマートフォンに慣れ親しみ、あらゆる物事に対して「モバイルファースト」志向であり、2030 年には就業人口の約 6 割を同世代が占めると言われております。当行は、次世代メイン顧客となり得る同世代との接点づくり、取引深耕が重要であると考えております。
また、金融業界 にとってもマーケティングやコミュニケーシ ョン、リクルーティングなど、あらゆる面 においてSNS の活用の可能性が広がる中、SNS に精通している鈴木氏をアドバイザーに迎えることで、鈴木氏の豊富な経験と幅広い見識を生かし、SNS の戦略的な活用と円滑な運用に取り組んでまいります。

2.アドバイザー業務の内容
(1)SNS 戦略に対する助言
(2)SNS に対する評価 ・助言 ・指導
(3)上記に付随する業務


原文はこちら
https://www.yamanashibank.co.jp/assets/files/K20221026_4.pdf

15:04 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.