金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/12/13

【NTTデータ】「サーキュラーエコノミー推進機構」に参画~AI/アナリティクス人財育成を支援~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、一般社団法人サーキュラーエコノミー推進機構(Circular Economy Organization、以下:CEO)の理事会員となりました。

NTTデータは今後、大学・研究機関・学生等との情報交流や大学、ポストドクター等へデータサイエンティスト育成プログラムを提供するなど、国内のAI/アナリティクス人財の育成を支援し、AI、クラウドなどさまざまな技術の発展を支えることで社会課題の解決に貢献していきます。

■概要
昨今、さまざまな業種・業界において、AI/アナリティクス技術を最大限に活用し、デジタルトランスフォーメーションを一層加速させていくことが求められています。また、企業でのAI/アナリティクス活用は、これまでとは異なる人財が求められており、AI、IoT、ビッグデータ等に携わる人財は、2020年には4.8万人が不足すると予測されています注1。

NTTデータは、こうしたお客さまの課題を解決するため、これまで、AI/アナリティクスにおけるコンサルティングからソリューションまで総合的に提供し、KPO注2や人財育成、組織整備の支援をしてきました。また、この領域は大学や研究所等との親和性は高く、事業を進めていく上で、連携はかかせないものとなっています。

このような背景のもと、NTTデータは、この度CEO理事会員となり、大学や研究所等の人財を育成し、より一層連携を強化していくとともに、国内のAI/アナリティクス人財不足の解決に貢献していきます。

■CEOについて
CEOはIoT、ビッグデータ、モバイル、クラウド、AIなど技術の革新的発展により、すべての企業そしてあらゆる産業が変革の時を迎えているなか、新しい人財育成をはじめ、企業、大学、研究所、教育機関等に情報提供や提案を行う組織として創設されました。


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2018/2018121201.html

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.