金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/27

【三菱UFJ銀行】アジア・トランジション・ファイナンス・スタディ・グループの最終報告書の公表について

| by:ウェブ管理者
株式会社三菱 UFJ フィナンシャル・グループの連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行は、当行が参加するアジア・トランジション・ファイナンス・スタディグループ(以下 ATFSG)が、本日、「ATF活動レポート」及び「ATFガイドライン」を公表したことをお知らせいたします。

1. ATFSGについて
ATFSGは、2021年6月にASEANエネルギー大臣特別会合で提唱された日本政府が掲げる「アジア・エネルギー・トランジション・イニシアティブ(AETI)」に基づき、「アジア版トランジション・ファイナンスの考え方の提示・普及」を目的に、民間金融機関が主導し、2021年10月に発足しました。
ATFSGには、邦銀、アジアおよび世界の主要金融機関の他、開発銀行、輸出信用機関、政府機関などが参加しております。当行は事務局メンバーとして、ATFSGでの議論を牽引し、1年間にわたり十数回の会合を通じて、トランジション・ファイナンスの重要性、取り組みにあたっての課題や検討すべきポイント、各国政府への提言事項など、トランジション・ファイナンスの促進に関する様々な議論を重ねてまいりました。

2. ATFSGの活動と成果
本日、ATFSGは、アジア経済の持続的な成長に繋がる「公正かつ秩序あるトランジション」を目指して、以下の2つの成果物を公表しました。

(1) ATF 活動レポート(Asia Transition Finance Activity Report)
ATFSG の参加メンバーや活動内容、またトランジション・ファイナンスに取り組む上で必要となる公的機関による支援などの提言事項を纏めています。
https://www.aggpm2022.org/downloads/Activity_Report_1st_Edition.pdf

(2) ATF ガイドライン(Asia Transition Finance Guidelines)
主に金融機関がトランジション・ファイナンスを検討する際のプロセスやポイントを整理、またケース・スタディを活用してガイドラインの考え方を例示するなど、実務的な指針を提供しています。
https://www.aggpm2022.org/downloads/ATF_Guidelines_1st_Edition.pdf

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループは、2021年5月に「MUFGカーボンニュートラル宣言」を発表し、お客さまの脱炭素化に向けた取り組みの支援を進めております。当該宣言の下、当行はATFSGの活動を通じて得た知見やネットワークも活用し、アジアの現実的かつ段階的なエネルギー・トランジションの実現に向け、貢献してまいります。


原文はこちら
https://www.bk.mufg.jp/news/admin/news0926_2.pdf

15:08 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.