金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/01/20

【足利銀行】カーボンニュートラルに向けた取り組み支援の強化について~ 温室効果ガス排出量の把握ならびに削減目標設定の取り組み支援など ~

| by:ウェブ管理者
足利銀行(頭取 清水 和幸)は、お客さまのカーボンニュートラルに向けた取り組みに対する支援の強化を行うことについて、下記のとおりお知らせいたします。
脱炭素社会の実現に向けたさまざまな取り組みが加速していることを受け、お客さまが具体的に温室効果ガス排出量の削減に取り組むことができるよう、事業における排出量の把握と、削減目標設定を支援するコンサルティング業務を導入いたします。

コンサルティング業務の提供にあたっては、環境負荷・CO2 排出量把握の専門家である株式会社ウェイストボックス(代表取締役 鈴木 修一郎、本社:愛知県名古屋市)(※)と業務提携を行い、同社のサポートを受けながら適切な支援に取り組める体制を構築いたします。

当行は、地域企業の課題を解決するため、人材紹介やDX支援などの本業支援に取り組んでまいりましたが、さらに SDGs や ESG への取り組み支援を通じて持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
(※)株式会社ウェイストボックスは国内唯一の CDP 気候変動コンサルティングパートナー認定企業であり、温室効果ガスの排出量把握において豊富な実績と経験を有する専門家です。

1.支援内容
脱炭素経営に取り組むお客さまに、GHG プロトコル(※1)に基づく温室効果ガス排出量の把握、SBT(※2)に準じた削減目標の設定、カーボンニュートラルへの取り組みに関する対外 PR 等の課題に対し、当行がコンサルティングを行い伴走支援に取り組みます。

(※1)国際的に認められた温室効果ガス排出量の算定と報告の基準
(※2)パリ協定が求める水準と整合した、5 年~15 年先を目標として企業が設定する、温室効果ガス削減目標


原文はこちら
https://pdf.irpocket.com/C0060/uTXp/wLo3/HlZX.pdf

15:04 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.