金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/01/23

【Siiibo証券】ゲノム解析技術で不妊・少子化の課題解決に挑むVarinosが、Siiibo証券を活用し社債発行

| by:ウェブ管理者
振替債を活用し、事業へ共感する投資家から資金調達を実現

Siiibo証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小村和輝、以下「Siiibo証券」)が運営する社債発行・購入プラットフォームを活用して、ゲノム解析技術を用いて不妊・少子化の社会課題解決に挑戦するVarinos株式会社(ヨミ:バリノス、本社:東京都江東区、代表取締役CEO:桜庭喜行 以下「Varinos」)が少人数私募社債を発行したことをお知らせいたします。

2023年1月、Varinosは社債専門ネット証券であるSiiibo証券を活用し、オンラインでの私募(※1)による初めての社債発行を行いました。

今回の案件は、Siiibo証券が証券会社として初めて「一般債振替制度」における発行支払代理人となってから発行された初の振替社債(※2)となります。
Siiibo証券が発行・支払代理人を務めることにより、発行企業にとっては銀行との代理人契約締結が不要となり、社債発行の手続きにおける作業負担が従来よりも軽減され、効率化しました。

Siiibo証券では、投資家と企業のマッチングプラットフォーム「Siiibo」により、少人数私募社債の購入、発行の機会を提供しています。「少人数私募」社債は一般投資家に出回る機会がほとんどなく、これまでは限られた投資家にしか購入の機会がありませんでした。「Siiibo」ではマッチングをオンライン上で行い、企業と投資家を繋げています。また投資判断材料として企業は詳細な情報提供を行うため、投資効果に加えて事業への共感や応援意欲も、投資家の私募社債購入の動機のひとつとなっています。

Varinosは「ゲノム解析技術を通じて、家族の未来をつくる」をビジョンに、最新のゲノム解析技術による子宮内フローラ検査や着床前ゲノム検査を通じて、不妊・少子化という大きな社会課題の解決に挑戦する企業です。中でも、子宮内フローラ検査は2017年に世界で初めて実用化し、これまでの累計検査数は約2万件となります。また、2022年には厚生労働省から先進医療として認定されました。社会的意義も高い事業内容には投資家からの応援の意向や関心度も高く、今回の社債発行では、想定を大きく上回る資金調達を実現しました。調達した資金は、新たな検査の研究開発費等に充てられる予定です。

Siiibo証券はこれからも幅広い企業へ社債という資金調達手段を周知し、多様な事業形態の企業のファイナンスをサポートしてまいります。
また、投資家の方々に対しては、新しい投資機会を創出し、シンプルで分かりやすい投資商品である社債をより身近なものとしてご活用いただけるよう、サポートしてまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000045441.html

15:02 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.