金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/02/08

【野村ホールディングス】健康経営に関する新たな取組みを導入

| by:ウェブ管理者
野村ホールディングス株式会社(代表執行役社長 グループCEO:奥田健太郎、以下「当社」)は、社員の健康保持・増進を経営的な視点でとらえ、主体的に健康経営を推進しています。特に、グループの約半数を占める女性社員の健康促進のためさまざまな施策を実施してきました。このたび、女性の健康支援を軸に企業のダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(以下「DEI」)※1をサポートするサービス「Cradle(クレードル)」※2を導入しました。Cradleが提供する、DEIやヘルスケア関連のセミナーを通じて、社員の意識が変化することを促し、女性社員がより活躍できる環境を整えていきます。また、社員が不調を感じた際に、すぐに信頼できる専門医にアクセスできるサポートも提供していきます。

働く年代の女性には月経、不妊、妊娠・出産、更年期など、仕事との両立が困難な体調の変化が起こることがあります。これらについて会社が「公平性(エクイティ)」という考え方をもってサポートすることにより、DEIを実現し、社員全員がウェルビーイング※3な状態で仕事もプライベートも過ごせる環境を整備していきます。

野村グループは今後も、社員の健康保持・増進のための健康経営に積極的に取り組んでいきます。


原文はこちら
https://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/holdings/20230208/20230208.html

15:00 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.