金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/08/16

【埼玉りそな銀行】「大宮ストリートプランツプロジェクト」の実施について

| by:ウェブ管理者
りそなグループの埼玉りそな銀行(社長 福岡 聡)、地域デザインラボさいたま(社長 青木 大介、以下「ラボたま」)は、「大宮駅周辺グリーンインフラ公民連携プラットフォーム」※1のメンバーとして、大宮駅周辺にてストリートプランツプロジェクトを8月20日(土)より実施します。

ストリートプランツプロジェクトの目的
ストリートプランツプロジェクトは、大宮駅周辺の歩道部等の公共空間を活用して、グリーンインフラ※2による賑わいの創出及び回遊性の向上等を検証する実験的な取り組みです。大宮の地域産業の一つである植木を公民が連携してマチナカに設置・管理することで、地産地消による地域産業の好循環を目指します。

大宮の植木文化を復活させて豊かなライフスタイルの実現を目指します
大宮周辺の植木・苗木生産地を基盤とした、緑ある街路沿道の風景を復活させ、大宮の歴史を感じさせる風景を生み出すとともに、大宮中央通りの歩道部や一部民有地を活用し、緑化によって滞在性の高い街路空間及び居心地の良い緑化空間の創出を目指します。

なお、本件は2022年3月に受賞した「グリーンインフラ大賞国土交通大臣賞」の取り組みを拡大したプロジェクトです。


原文はこちら
https://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/hd_c/detail/20220816_2678.html

15:03 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.