■新規取扱い銘柄(全てNYSE Arca取引所に上場) ―DJP:iPathブルームバーグ・コモディティ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Commodity Index Total Returnに連動するETN。同指数は、複数の商品先物価格を対象にしており、ETNを通してコモディティへの投資をすることができる。構成は、エネルギー31%、穀物22%、産業用金属17%、貴金属15%、農産物6%、畜産物6%などで構成されている。
―OIL:iPath S&P GSCI原油トータルリターン指数ETN 対象指数であるS&P GSCI Crude Oil Total Return Indexに連動するETN。同指数は現在、WTI原油先物価格のみを対象としており、ETNを通してWTI原油に投資をすることができる。
―INP:iPath MSCIインド指数ETN 対象指数であるMSCI India Total Return Indexに連動するETN。同指数はインド国立証券取引所(NSE)に上場されている時価総額上位約85%の銘柄で構成されており、ETNを通じてインド株式市場への投資を可能としている。
―JO:iPathブルームバーグ・コーヒー・サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Coffee Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、コーヒー先物価格を対象としており、ETNを通してコーヒーへの投資を可能としている。
―JJG:iPathブルームバーグ穀物サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Grains Subindex Total Returnに連動するよう運用されるETN。同指数は、コーン、大豆、小麦の先物価格を対象としており、ETNを通して穀物への投資をすることができる。構成は、コーン39%、大豆38%、小麦21%となっている。
―JJC:iPathブルームバーグ銅サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Copper Subindex Total Returnに連動するよう運用されるETN。同指数は、銅先物価格を対象としており、ETNを通して銅への投資を可能としている。
―SGG:iPathブルームバーグ砂糖サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Sugar Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、砂糖先物価格を対象としており、ETNを通して砂糖への投資を可能としている。
―NIB:iPathブルームバーグ・カカオ・サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Cocoa Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、カカオ先物価格を対象としており、ETNを通してカカオへの投資を可能としている。
―BCM:iPathピュア・ベータ・ブロード・コモディティETN 対象指数であるBarclays Commodity Index Pure Beta TRに連動するETN。同指数はThe Pure Beta Series 2 Methodologyと呼ばれる手法を用いることで、先物契約の乗り換えをする際に生じる価格の歪みを和らげ、他の同様のコモディティETNよりもトラッキングエラーが少なくなるように運用することを目指している。
―GSP:iPath S&P GSCIトータルリターン指数ETN 対象指数であるS&P GSCI Total Return Indexに連動するETN。同指数は、原油62%、産業用メタル11%、穀物10%、畜産物6%、貴金属4%、農産物3%など複数の商品先物で構成されており、ETNを通してコモディティへの投資をすることができる。同指数は、コモディティ投資のベンチマークとして利用される。
―JJN:iPathブルームバーグ・ニッケル・サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Nickel Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、ニッケル先物価格を対象としており、ETNを通してニッケルへの投資を可能としている。
―COW:iPathブルームバーグ畜産物サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Livestock Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は生牛、豚赤身肉の先物価格を対象としており、ETNを通して畜産物への投資を可能としている。構成は、生牛68%、豚赤身肉32%となっている。
―JJA:iPathブルームバーグ農産物サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Agriculture Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、コモディティの中のコーン、大豆、砂糖、小麦、大豆油、大豆粕、コーヒー、綿の先物価格で構成されており、ETNを通して農作物への投資をすることができる。構成は、コーン24%、大豆23%、小麦13%、砂糖12%、大豆油10%、コーヒー9%、コットン5%となっている。
―JJM:iPathブルームバーグ産業用貴金属サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Industrial Metals Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、コモディティの中でも銅、アルミニウム、亜鉛、ニッケルの先物価格で構成されており、ETNを通して産業用金属への投資を可能としている。構成は、銅39%、アルミニウム25%、亜鉛18%、ニッケル16%となっている。
―BAL:iPathブルームバーグ・コットン・サブ指数トータルリターンETN 対象指数であるBloomberg Cotton Subindex Total Returnに連動するETN。同指数は、コットン先物価格を対象としており、ETNを通してコットンへの投資を可能としている。