金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2014/01/21

【国際協力銀行】 インドの投資環境/2013年12月

| by:ウェブ管理者
は じ め に
本資料は、インド向け投資を検討されている企業の方々を対象にインドの投資環境について、その概要を参考資料として取り纏めたものです。初版は2008 年11 月に発行しましたが、本資料はその改訂になります。
近年、インドは、消費大国さらには中東・アフリカへの輸出拠点としての展望が高まるなか、直接投資の流入が拡大、製造業を中心にわが国企業の投資活動も活発になってきています。またインドの優秀な人材に着目した外国企業による研究・開発拠点を築くための投資も盛んです。

一方、電力、輸送といったインフラ整備の遅れや、労働市場の硬直性、税制や会計制度の複雑さ及び運用の不透明さといった問題は依然として残っています。また、近年は土地価格の上昇が顕著となっているほか、土地については、外国企業のみならずインド地場企業においても、収用をめぐるトラブルが発生しています。
このような状況下で、工業団地や港湾、貨物専用鉄道・道路の整備によってデリー~ムンバイ間の地域を一大産業地域とする「デリー・ムンバイ間産業大動脈(DMIC)構想」の進展や、日印経済連携協定締結など、わが国企業にとって投資環境の整備も着実に進みつつあります。

本資料は、はじめに総論としてインド全体のポイントを理解していただいた上で、地域編としてデリー首都圏、マハラシュトラ州、グジャラート州、カルナタカ州及びタミル・ナドゥ州について、各地域の特色を具体的に説明する形式で構成されております。

本資料がインド向け投資を検討されている企業の方々のご参考となれば幸いです。


原文はこちら
http://www.jbic.go.jp/wp-content/uploads/inv-report_ja/2014/01/17105/201312india.pdf

18:04 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.