金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/09/27

【Another works】官民連携やPRのプロ・大学教員などが自治体運営に参画!地域の広報やデジタル化を推進へ。

| by:ウェブ管理者
徳島県阿南市がAnother worksと複業人材を登 用する実証実験で7名の登用を決定

成功報酬無料のSaaS型 複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大林 尚朝)は、2021年9月27日、徳島県阿南市の役所内に複業人材を登用する実証実験で、即戦力の複業アドバイザー5職種7名の参画が決定したことをお知らせいたします。複業アドバイザーはオンラインでプロジェクトへ参画します。Another worksが推進する自治体での実証実験は全自治体連携15つのうち12例目となります。
広報・PRアドバイザー(SNS)/ 加藤 大地氏、山内 真一氏、市島 あや氏
DX(デジタル戦略)アドバイザー/ 二見 強史氏
業務改善アドバイザー /今井 敦子氏
動画配信に関するアドバイザー/ 西村 創一朗氏
トータルアドバイザー / 鷲見 英利氏

連携の背景と目的
昨今、新型コロナウイルス感染症の感染拡大や大企業での副業解禁により、副業/複業を開始する就業者は増加しました。しかし、複業での就労希望者数に対し、受け入れおよび受け入れを検討する企業はまだ多くはありません。
そこで、民間企業だけではなく全国各地の自治体にも複業人材の登用を推進支援することで地方創生に貢献すると同時に、複業を文化として根付かせるべく自治体連携が始まりました。これからの働き方の選択肢を創造し、人口減少と働き手不足の地方の課題解決の一翼を担うことを目指しています。

徳島県阿南市とAnother worksは、2021年8月10日に連携協定を締結しました。本協定はそれぞれが持つ環境や資源、特長を活かしながら、有能な民間人材の知見や才能、実績等を協働事業へ活用することを目的としています。Another worksと自治体での実証実験は全自治体連携15つのうち12例目です。今後も公民連携を促進させ、政策の推進を目指します。

実証実験の概要
連携内容に基づき、Another worksが運営する「複業クラウド」でアドバイザーを公募しました。そしてこの度、阿南市と専門的な知見や実績、ネットワーク等のある人材とのマッチングを創出でき、7名のアドバイザーの登用が決定されたのでお知らせいたします。

各プロジェクトは10月中旬から2月末までの約5ヶ月間で、複業アドバイザーは自治体の課題解決に向けてサポートをします。プロジェクトは基本的にオンラインで推進される予定です。

Another worksは今後もテックカンパニーとしてデータやテクノロジーを駆使しながら、組織課題の見える化とソリューションを提案していきます。同時に、行政での複業人材の登用を推進し、地方創生やSDGsに貢献しながら、複業を社会の当たり前にすべくサービスを拡大してまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000047859.html

16:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.