金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/10/11

【日本電子決済推進機構】オールバンクのスマホ決済サービス「Bank Pay」がますます便利に!~「ことら送金サービス」を機能追加。企業オリジナルアプリとの提携も拡大中~

| by:ウェブ管理者
日本電子決済推進機構(東京都千代田区、会長 本間洋)が取扱うスマホ決済サービス「Bank Pay(バンクペイ)」は、10月11日(火)より新たに「ことら送金サービス」を機能追加し、一回10万円までの個人間送金を可能とします。Bank Payは昨年10月の本格始動を機に業容を拡大、取扱金融機関*1は130超となり、さらなる参加予定先も控えています。また、企業のオリジナルアプリとの提携案件も8社まで増加、取扱高は前年比約10倍のペースで伸長しています。今後も個人・企業・公共の各分野でのニーズ・ご期待にお応えし、さらなる発展を目指してまいります。

1.「ことら送金サービス」機能の追加
 「Bank Payアプリ」から、金融機関の口座番号での指定に加え、事前に紐付け登録された「携帯電話番号」や「メールアドレス」の指定でも、簡単に一回10万円までのお金を送金することができるようになります。10月11日(火)時点では13金融機関が、11月にはさらに6金融機関が参加予定。従来の決済機能に加え、本件送金機能、将来的にはことらインフラを活用した税公金支払機能も視野に入れ、さらなる利便性の向上を図ってまいります。

2.取扱金融機関の拡大
 Bank Payに支払口座として登録できる金融機関は、2022年10月時点で139金融機関まで拡大、今後も増加が見込まれています。また、全国信用金庫協会様より、サービス導入を希望する信用金庫が参加できるよう業界関連組織において準備を進めていく予定と伺っており、引き続きオールバンク化に向けた金融機関の拡大を目指してまいります。

3.利用可能な加盟店の拡大
 全国チェーンの大手小売り・外食等や地域のお店まで、幅広に加盟店拡大を進めております。また、本年3月~5月にかけてはBank Payとして初の利用者向けキャンペーンを実施し、認知度・利用率の向上を図っております。

4.企業のオリジナルアプリとの提携
 企業が開発・提供するオリジナルのスマホアプリにBank Payの決済機能を取り込むことで、口座から即時引き落としでのお支払いが可能となります。小売・外食チェーン等にとどまらず、資金移動業者や決済サービス会社からの引き合いも多く、店頭やECサイトでの決済のほか、チャージ等にもBank Payの仕組みを活用いただいております。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000063223.html

15:05 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.