金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/02/22

【ソニー銀行】ANAマイル付き外貨定期預金 ご利用動向調査に関するお知らせ

| by:ウェブ管理者
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、全日本空輸株式会社(代表取締役社長:井上 慎一/本社:東京都港区/以下 ANA)と提携し、2019年11月より「ANAマイル付き外貨定期預金」(以下 マイル定期)の取り扱いを開始しております。
マイル定期の取り扱い開始から3年が経ったことを受けて利用動向を調査しましたので、お知らせいたします。
概要
対象:中途解約を除く、契約中および満期を迎えたマイル定期
集計期間:2019年11月~2022年11月

サマリー
・マイル定期の取り扱い開始以降の契約本数では、米ドルが1位。比較的高金利で高マイル付与の南アフリカランドは2位。次いで、豪ドル、NZドルのオセアニア通貨が選ばれる結果に。

・リリース初年度においては米ドルが7割を占めていたが、直近1年間では各国の政策金利上昇に伴って南アフリカランドや豪ドル、NZドルなどの割合が増加。また、1契約あたりの平均預け入れ金額では南アフリカランドが87万円から158万円になるなど全体的に増加。

・マイル定期利用者のうち3年間で3万マイル以上獲得しているかたは5.4%、さらに10万マイル以上の獲得が1.4%。最もマイルを獲得されたお客さまは、マイル定期の取り扱い開始以降で約240万マイルを獲得。マイルを貯めるという目的意識をもって利用されていることがうかがえる結果に。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000558.000000157.html

15:04 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.